- トップ
- > 「ZEH」を含む記事
「ZEH」を含む記事の検索結果:
-
東邦レオ、外断熱「エコサーム」人気 仕上げのデザインは180通り
1256号 (2017/03/14発行) 5面材工で平米単価9800円 東邦レオ(大阪府大阪市)が提供する外断熱システム「エコサーム」を用いた建物の改修が広まっている。施工実績はRCの住宅や病院、学校などを中心に100万平米を超える。一昨年に発...
-
堀澄、オリジナルアートを室内に
1254号 (2017/02/28発行) 3面実用性だけでなく、装飾性を兼ね備えた個性的なインテリアを室内に取り入れたい時に適しているのが「Christal art(クリスタルアート)」だ。堀澄(東京都荒川区)のクリスタルアート作家が、スワロフ...
-
断熱診断普及協会、既築住宅の断熱診断を実現
1246号 (2016/12/27発行) 10面断熱診断普及協会 手塚純一 理事長 赤外線サーモグラフィやセンサーを使い、住宅の断熱性を診断するシステムが本格普及の段階に入る。2013年、東京大学との共同研究で生まれた「JJJ断熱診断システム」...
-
カナメ、屋根材開発や改修ビジネスで59億円
1241号 (2016/11/15発行) 17面屋根材の開発・製造、販売から施工・アフターフォローまで、屋根に関する様々な事業を展開するカナメ(栃木県宇都宮市)。同社の吉原正博社長は、「企業全体の価値を高めることで、お客様の信頼を獲得しています」...
-
YKK AP、省エネ住宅整備補助事業へ参画
1239号 (2016/11/01発行) 5面YKK AP(東京都千代田区)は、国土交通省が進める住宅市場整備推進等事業の「省エネ住宅・建築物の整備に向けた体制整備」の補助事業に対して、昨年度に引き続き今年度も採択事業者として参画している。 昨...
-
旭ファイバーグラス、ゼロエネ住宅「総括」講習会
1233号 (2016/09/20発行) 7面旭ファイバーグラス(東京都千代田区)は、10 月6日に東京都港区で「総括!ゼロエネ住宅対応、断熱施工技術講習会」を開催する。 2020年の省エネ基準適合義務化、2030年のZEH(ネットゼロエネルギーハウス)過半数化など、省エネ・炭素排...
-
日本木造住宅産業協会、会員の増改築件数は1 2%減
1231号 (2016/09/06発行) 1面日本木造住宅産業協会(東京都港区)は、2015年度の「住宅着工アンケート調査」をまとめた。対象会員は397社。 増改築件数は12%減の8901件。消費増税前の駆け込みがあった2013年度は1万65...
-
パナソニックES社、8万円のスマートHEMS発売
1229号 (2016/08/23発行) 6面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、HEMSゲートウェイ「AiSEG(アイセグ)」と設備モニターを一体化した「AiSEG2(7型モニター機能付)」を12月21日より発売する。 壁面...
-
フィット、いえとち本舗「ZEHビルダ-」に登録
1226号 (2016/07/26発行) 13面フィット(徳島県徳島市)が運営する「いえとち本舗」は、経済産業省の2016年度ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(ZEH)において「ZEHビルダー」に登録された。 いえとち本舗のZEH住宅 ...
-
パナソニックES社、総合ショールームをいわきにオープン
1226号 (2016/07/26発行) 5面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)はこのほど、全国で65拠点目となる住宅設備の総合ショールームを福島県いわき市にオープンした。 市民のニーズに応える展示