- トップ
- > 「イメージ」を含む記事
「イメージ」を含む記事の検索結果:
-
フレイムス、音と照明を融合「視覚」で楽しむスピーカー
1347号 (2019/02/04発行) 5面ライブステージをイメージ 照明器具の開発を行うフレイムス(東京都福生市)は、音と融合した照明を発売した。この商品は、ガラスメーカーのHARIO(東京都中央区)が開発した照明付きスピーカーとのコラボレ...
-
鶴亀工務店、築94年二階建ての古民家を美術館に
1347号 (2019/02/04発行) 12面・鶴亀工務店は奈良の古民家を、猫をテーマとした美術館に改修・築94年の建物の雰囲気を生かす為、建具も古材を利用した・内装だけでなく、階段の勾配変更などの建物の根幹も変えた 猫舟美術館 奈良の...
-
ラ・アトレ、学生コンペの最優秀賞作品のリノベ物件が完成
1347号 (2019/02/04発行) 4面玄関から庭までつながる家 ラ・アトレ(東京都港区)主催の学生実施コンペ「『自由が丘』×『すむ+かたち』」最優秀賞作品のリノベーション物件が完成した。 加藤洲さん(右)と川島俊哲さん タイトルは「キ...
-
【クローズアップ建材・キッチンの壁】施工性よいパネルが普及
1347号 (2019/02/04発行) 14面~クローズアップ建材・キッチンの壁~ 第一条件は耐火性。油汚れや水ハネにも強く、清掃性が優れているものが好まれる。 タイル 〈オリジナルな壁に仕上がる〉 キッチンタイルは耐火性、耐水性、耐久性...
-
牧野電設、建設業界で女性の力を生かすには《リフォーム産業フェア2018in大阪 経営者セミナー》
1347号 (2019/02/04発行) 16面意思の尊重で積極性を促す いまだ男性社会のイメージが強い建設業界だが、電気工事業務を行う牧野電設(東京都練馬区)は、社員の約半数が女性。社内で行っている女性雇用の取り組みについて、同社の牧野長社長が、インテックス大阪で行われたリフォーム産...
-
リズム、「居住者」向けリノベ開始
1347号 (2019/02/04発行) 2面・投資家向け賃貸物件のリノベを行うリズムは、初の居住者向けリノベを開始・基本平米単価は、造作家具も含め、17万5000~18万円・他にも、ライフスタイルごとで住居が変わるサービスも行う 造作家具...
-
リコー、野村に「VRステージング」提供開始
1347号 (2019/02/04発行) 11面リコー(東京都大田区)は野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)に対して、空室の360度不動産物件画像にバーチャルで家具などのイメージを配置する「RICOH360-VRステージング」の提供を開始した...
-
ロジック、社員4人で今期リノベ 2.5億円
1347号 (2019/02/04発行) 11面・ハイブランド住宅と高額リノベを行うロジックは、年商30億円の売り上げ・リフォーム事業を展開するリ・ロジックは、一貫したブランド力が強み・今後は九州エリアでの拡大や、新規事業部では全国も視野に入れて...
-
【クローズアップ建材・屋根カバー工法】下地の状態を見極め適切な屋根リフォームを提案
1346号 (2019/01/28発行) 17面 -
【変わる日本の壁 PART 2】サンゲツ、壁紙の概念を超えるデザイン発掘
1346号 (2019/01/28発行) 22面、23面【変わる日本の壁 PART 2】 1月7日号では、輸入壁紙について特集した。今回は、国内壁紙シェア最大手のサンゲツ(愛知県名古屋市)の取り組みを紹介する。壁紙デザインの新たな可能性を生み出すコンペを...