- トップ
- > 「管理」を含む記事
「管理」を含む記事の検索結果:
- 
イズミシステム設計、建物診断書をアプリで作成1321号 (2018/07/17発行) 38面8月にリリース 住宅性能評価に関する申請支援を行うイズミシステム設計(東京都新宿区・小池康仁社長)は8月20日、今年4月に改正された宅建業法に対応した建物状況調査報告書作成を行うアプリケーション「S... 
- 
【特集 人材問題(1) 女性活躍】牧野電設、社員の5割が女性 職場改善に1億円投資1321号 (2018/07/17発行) 9面人材問題(1) 女性活躍 女性の採用を積極的に行うことで人手不足を解消している企業がある。施設や住宅の電気工事を行う牧野電設(東京都練馬区)だ。同社は2011年以来女性を積極採用し、14人だった従業... 
- 
博報堂、入浴IoTロボット開発1321号 (2018/07/17発行) 38面設定温度、点灯で伝える 博報堂(東京都港区)は入浴IoTロボット「fuuron(フーロン)」を開発した。お風呂に浮かべて湯温と入浴時間を計測するもので、入浴効果を高める機能や高齢者の見守り機能を搭載... 
- 
ブルースタジオ、賃貸の一室を再生し子供の「交流基地」に1321号 (2018/07/17発行) 2面「AGITO」開設 ブルースタジオ(東京都中野区)は、東京ディフェンス(東京都品川区)が管理する賃貸住宅「パティオ久が原」の1室を企画・設計監理して改修し、共用部「AGITO」として開設した。コンセ... 
- 
住まい管理支援機構、「安心R制度」6団体目に登録1321号 (2018/07/17発行) 2面202社が加盟 住まい管理支援機構(愛知県名古屋市・木野村好己会長)は6月29日、国土交通省が推進する「安心R住宅」制度の事業者団体として登録された。同制度の登録は6団体目。 同機構は、不動産事業... 
- 
アルファテック、エクステリア工事で高齢者の悩みに対応1320号 (2018/07/10発行) 23面外構リフォーム強化 アルファテック(栃木県小山市)は今期、外構工事のPRを強化する。前期、競合が多く相見積もりになりやすい住設機器交換で苦戦したことを踏まえ、得意分野で巻き返しを狙う。 前期はエク... 
- 
SOUSEI、販促はインスタグラムで1320号 (2018/07/10発行) 23面「販促で行っていることは、インスタグラム」―――新築リフォームを手がけるSOUSEI(奈良県香芝市)の乃村一政CEOはこのように強調する。インスタグラムにアップする際、心掛けていることは「親近感と気... 
- 
埼玉県、苦情の増加を受け空き家管理業者を募集1320号 (2018/07/10発行) 5面苦情の増加受け 埼玉県は、増加する空き家対策に本腰を入れ始めた。県民からの苦情が増加しているため。4月には県内の不動産会社と連携し、空き家管理を行う事業者を登録する制度を導入した。 事業登録会社は... 
- 
【ホームプロ新社長インタビュー】テーマは「継承」と「進化」、成約金額1000億円計画も継続1320号 (2018/07/10発行) 21面・リフォームマッチングサイトのホームプロ、4月に新社長が就任・初期からの考えを「継承」し、「進化」を捉えたサービスを展開する・成約高1000億円計画は継続、一社あたりの生産性向上に注力していく ... 
- 
木住協、「リフォーム診断員」育成1320号 (2018/07/10発行) 19面ストック型社会に対応 日本木造住宅産業協会(東京都港区)の市川晃会長(住友林業社長)は、リフォーム診断員を増員している。「木住協リフォーム診断員のさらなる育成を目指し、将来的に長期優良住宅化リフォー... 


 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

