- トップ
- > 「受注」を含む記事
「受注」を含む記事の検索結果:
-
タツミプランニング、リフォーム&エクステリア好調で累計2000件を突破
1322号 (2018/07/30発行) 11面新事業部も設立 高気密・高断熱の魔法びんハウスを中心に年間500棟のデザイン住宅を手掛けるタツミプランニング(神奈川県横浜市)は7月9日、住宅・店舗リフォームおよびエクステリアの累計施工件数が200...
-
造研、大型リフォームに特化し社員のモチベーションアップ
1322号 (2018/07/30発行) 8面「設備交換やめました」 リフォームで1億5000万円を売り上げる造研(静岡県浜松市)は、大型リフォームに特化する戦略で社員のモチベーションアップにつなげている。 フルリフォームに特化して展開 同社...
-
【フィディア社長インタビュー】"娯楽"観点にリフォーム売上7.3億円
1322号 (2018/07/30発行) 23面・リフォーム売上高鳥取一を誇るフィディア社長に事業への考えを聞いた・リフォームもエクステリアも「娯楽」と捉え、地域住民とのつながりを重視・顧客の意欲に訴える姿勢を大切にし、少額でもリピートを狙う ...
-
《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.1》設備建材・業務システム
1322号 (2018/07/30発行) 26面《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.1》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建...
-
ニューユニークス、すべてフルオーダーでリノベ単価1200万円に
1322号 (2018/07/30発行) 40面・ニューユニークス、3年でリノベ単価1.5倍の1200万円に成長・客単価上昇の要因は定額パッケージをやめて、フルオーダーにしたこと・営業効率の悪さを逆手に取り、多様な施工事例の積み重ねで集客につなげ...
-
日本塗装名人社、塗装のCM全国放映へ
1322号 (2018/07/30発行) 9面全国で受注拡大狙う 塗装店の全国ネットワーク、日本塗装名人社(JPM、愛知県名古屋市)は、来期から受注拡大へ向け本格的に動きだす。まずTVCMを全国で放映し、一般消費者から直接仕事を受けていく体制を...
-
【長谷工コーポレーション社長に聞く】マンション改修で356億円
1321号 (2018/07/17発行) 32面・マンション施工トップの実績を誇る長谷工、前期改修売上高356億円・施工が落ち込んだ場合の対策として、マンション管理等にも注力・関東圏シェア35%維持を目指す 長谷工コーポレーション 辻範明 社...
-
栃木建築社、3つの取り組みで残業抑制
1321号 (2018/07/17発行) 43面「働き方改革の効果で月の平均残業時間が、20~30時間になりました」と語るのは、栃木建築社(栃木県宇都宮市)の神山周市社長だ。 残業抑制の取り組みは3つ。1つ目はIT化。同社は、営業の数字確認の会...
-
ヒライ、社長1人の営業で年商1億円
1321号 (2018/07/17発行) 43面社長1人の営業で1億円を売り上げるのがヒライ(福井県小浜市)だ。同社は、さらなる売上高拡大のために、空き家の仲介事業に乗り出した。 「利益率が低く、競合が多い住設機器の単品交換では営業が厳しい。大...
-
金吾設備、修繕9割でも年商4.8億円
1321号 (2018/07/17発行) 43面「小規模の修繕工事の積み重ねが信用の獲得になるんです」。そう話すのが金吾設備(福井県三方郡)の金吾康史社長だ。同社は年間約1000件の工事を受注するが、900件は100万円以下。さらにその大半が10...