- トップ
- > 「技術」を含む記事
「技術」を含む記事の検索結果:
-
電動工具、「省エネ・長寿命・多機能・低騒音化」進む
1112号 (2014/03/11発行) 13面リフォームの現場に欠かせない電動工具。近年は各メーカーから、省エネ、超寿命化、多機能、低騒音など、現場の作業者と施主や近隣への負担の少ない商品が続々と登場している。今回は各メーカーの注目商品をクローズ...
-
天然石、タイル、レンガ調も自在
1112号 (2014/03/11発行) 15面軽くて丈夫な外壁材として人気の金属サイディング。近年はデザイン性の向上により、ますます注目を集めている。機能性に加えて美観性にも優れた素材だ。 従来タイプはシンプルなデザインが主流 ひび割れや凍害...
-
表札に最新技術・伝統の技を トーシンコーポレーション
1112号 (2014/03/11発行) 9面UNFAIR 工芸品に使用されている伝統技術や最新の工業テクノロジーを、住宅に用いる。そのコンセプトで作られたのが、表札「UNFAIR」シリーズだ。選べる装飾パターンは5種類。「金」は本物の金箔...
-
新商品50週連続リリース大詰め 阿部興業
1112号 (2014/03/011発行) 3面ドア・建具の専門メーカー阿部興業(東京都新宿区)は、昨年の4月から新商品の50種連続リリースを行っている。ほぼ毎週1商品ずつ新商品をチラシ化公開、先月末時点で44の商品を発表している。 同社はオー...
-
『中古再生』サイト開設、優良工務店200社を紹介 JBN
1111号 (2014/03/04発行) 1面JBNと移住・住みかえ支援機構は「再生住宅・再生プロフェッショナル情報サイト」を立ち上げる。3月中の開設を予定。当面は工務店200社の登録を目指す。 ウェブサイトでは工務店・リフォーム会社を「再生...
-
揺れを1/2にするダイナコンティ オーディーエム
1111号 (2014/03/04発行) 7面木造住宅向制震装置 「ダイナコンティ」 揺れを1/2にするダイナコンティ 制震技術のオーディーエム(静岡県浜松市)は、木造住宅向けの制震装置の新商品「ダイナコンティ」の販売を開始した。これは20...
-
全国最優秀賞は造研、TDYリモデルスマイル作品コンテスト2013
1111号 (2014/03/04発行) 9面TOTO、大建工業、YKK APの三社は、2014年2月20日、「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2013」表彰式を開催した。29回目の開催となる今回は、2846件の応募が集まり、全国最優秀賞、テーマ・空間別それぞれの最優秀賞、優秀賞...
-
トクラス、バスタブ50周年の人造大理石新製品
1111号 (2014/03/04発行) 4面トクラス(静岡県浜松市)は、システムバスシリーズ「Beaut(ビュート)」で、新たなバスタブ「スタークグラニット」を2014年4月1日より新発売する。 「スタークグラニット」4月1日発売 バスタ...
-
簡易断熱診断システムを商品化 J建築システム
1111号 (2014/03/04発行) 4面国の長期優良化住宅リフォーム推進事業が始まり、既存住宅の性能向上がますます重要視されている。その中で、住宅の省エネ化促進のツールとして、断熱診断パッケージの商品化を目指しているのが、J建築システム(北...
-
タカラスタンダード、13年度売上高1700億円超に
1111号 (2014/03/04発行) 2面タカラスタンダード(大阪府大阪市、渡辺岳夫社長)はこのほど、東京と大阪でお得意様新春懇談会を開催、両会場合わせて約1000人が出席した。渡辺社長は「今期の業績は過去最高の2012年度業績を更新する見...