- トップ
- > 「調査」を含む記事
「調査」を含む記事の検索結果:
-
粗利益率36%、OB重視で"脱相見積もり" グッディーホーム
1130号 (2014/07/29発行) 8面グッディーホーム 卯月靖也社長 売上高の7割がOBリピート グッディーホーム(東京都武蔵野市)の特徴は、OBの売り上げが7割を占める点だ。現在、 OB数は2500件。会社設立10年でここまで伸ば...
-
営業と工事を分離、生産性1.1億円に 山一ホーム
1130号 (2014/07/29発行) 9面≪特集 リフォーム会社実態調査≫ 山一ホーム 知久輝昭社長 毎週月曜は1日かけて顧客情報の引き継ぎ 山一ホーム(千葉県柏市)の特徴は営業マン1人当たりの年間売上高が1億1000万円と高い水準にあ...
-
サーラグループ、ガス顧客44万件の需要喚起
1129号 (2014/07/15発行) 1面ガス事業を中核とするサーラグループのリフォーム売り上げが50億円を突破し、57億円となった。約44万件のガス供給先を中心に提案を実施。2020年度に100億円のリフォーム売上高を目指しており、中間点...
-
【連載】エコリフォーム 風通しの良い間取り
1129号 (2014/07/15発行) 6面第3回 風通しの良い間取り 本来住宅はその地域の自然と人との長い歴史的な関わりによって、その地方に最も適した一定のスタイルがありました。 例えば河川の多い地域では、川に面している壁に必ず窓を取...
-
省エネ住宅の定例勉強会を開催 鈴三材木店
1129号 (2014/07/15発行) 2面鈴三材木店(静岡県浜松市)は、遠州地域での省エネルギー住宅の普及を目指し、住宅事業者に向けた定例勉強会を開始する。 省エネ住宅の専門集団である日本エネルギー機関(東京都港区)と業務提携。2020年...
-
トイレが臭い、原因は"床"?!
1128号 (2014/07/08発行) 13面毎回の尿ハネや洗剤が飛び散るトイレの床には、耐水性、清掃性、防汚性、耐薬品性に優れた床材を選ぶ必要がある。トイレにも張れるフローリング材をはじめ、セラミックやホーローなどのトイレ専用床材を紹介する。...
-
《業界意識調査》 57%が「リフォーム契約増えそう」
1128号 (2014/07/08発行) 13面住宅不動産業のコンサルタント、リブ・コンサルティングが発表した住宅不動産業界への意識調査で、2014年にリフォームの契約件数が増えると見る回答が57%に達した。これは分譲マンションの67%に次ぐもの...
-
「工程管理認定制度」普及へ 介護リフォームの品実確保
1128号 (2014/07/08発行) 2面質の高い介護リフォームの普及を進める認定制度「介護改修における住宅改 修の工程管理認定制度」が注目を集めている。シルバーサービス振興会(東京都港区)が昨年から運用し始めている。介護リフォーム事業者の...
-
ホームズ総研、リノベ市場の現状を分析した報告書を発行
1128号 (2014/07/08発行) 1面不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクスト(東京都港区)は、このたび、社内シンクタンク「HOME'S総研」(島原万丈所長)による研究報告書「STOCK & RENOVATION 201...
-
リフォーム市場7兆円台に 駆け込み需要が好影響
1127号 (2014/07/01発行) 1面住宅リフォーム市場の四半期別のトレンド推移 2013年度の住宅リフォーム市場規模が7兆円を超えた。これは矢野経済研究所(東京都中野区)の調査結果で、前年度と比較し約1兆円増加した。 市場規模を年度...