- トップ
- > 「断熱性」を含む記事
「断熱性」を含む記事の検索結果:
-
札幌アポロ、性能向上リノベを本格化、HEAT20G2と耐震等級3を目指す
1564号(2023/08/14発行)1面リノベーションブランド「Lig works」を展開するガス会社の札幌アポロ(北海道札幌市)は、今後、性能向上リノベの提案を本格化していく。今期は3件の受注を目指す。 建築部新家智志部長 断熱性能はUA...
-
桃栗柿屋、高性能住宅「jigsaw」開始 5種のデザインと高断熱性
1564号(2023/08/14発行)2面桃栗柿屋(滋賀県東近江市)は、このほど新築住宅のフランチャイズ「jigsaw(ジグソー)」の取り扱いを開始した。 ジグソーの住宅デザインは5つ。シンプルな「SQUARE」。三角屋根のすっきりした家「S...
-
リノベるが買取再販業開始、積水化学と協業でZEH性能に
1564号(2023/08/14発行)1面マンションリフォームに強いリノベる(東京都港区・リフォーム売上高71億3000万円)は、買取再販業を開始した。買取再販とは、中古住宅を自社で買い、リフォームをしてから販売し直すこと。デザイン性の高さに...
-
性能向上リノベ デザインアワード開催、応募締め切りは12月15日
1563号(2023/08/07発行)8面YKK AP(東京都千代田区)は第2回「性能向上リノベ デザインアワード2023」の作品募集を開始した。募集期間は12月15日まで。 同社ホームページより 同アワードは全国の住宅事業者を対象に、中古住...
-
脱炭素への挑戦、リノベで排出8割減、実証 一棟丸ごと改修で脱炭素目指す
1563号(2023/08/07発行)9面新築建て替えに対してリノベを行うことで、CO2の排出量が8割も削減できる。こうした実証実験が事業者間で相次いでいる。2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、さまざま企業が検証結果を発表。阪急阪神...
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2023・市場分析】買取再販大手15社の売上伸び率は19%増、市場は回復傾向に
1562号(2023/07/31発行)20面買取再販の大手15社※の売上高の推移を分析したところ、過去5年間右肩上がりに伸びていることがわかった。今回の調査では4950億円で、前年に比べ19%増だった。 コロナ禍の停滞から脱却 市場は拡大傾向 ...
-
LIXIL、「ブリッジ枠」で高性能窓を実現
1565(2023/08/21発行)19面取替窓リプラス 同商品は、既存窓を1日で高性能窓へと交換できる取替窓。「専用枠」「汎用枠」「高断熱汎用枠」など幅広いラインナップを展開する。このたび「専用枠」の引き違い窓に、新たに「ブリッジ枠」が...
-
リフォーム産業フェア2023、1万4000人が来場 前年比5割増
1562号(2023/07/31発行)12,13面7月19日、20日の2日間、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」が東京ビッグサイトで開催された。同フェアだけで1万4088人が来場。前回と比べ5割以上増加した。同...
-
パナソニック ホームズ、リフォーム用全館空調販売、ワンフロアのみも可能
1562号(2023/07/31発行)6面パナソニック ホームズ(大阪府豊中市)はこのほど、同社の既築住宅のオーナーに向けて「リフォーム用全館空調」を発売した。年間60棟の販売を目指す。 リフォーム用全館空調を発売した 同システムは同社の親会...
-
樹脂窓に取り組まねば淘汰へ 佐藤工務店が語る性能向上改修の必要性
1561号(2023/07/17発行)15面欧米に比べて住宅の断熱化が遅れている日本。「窓リノベ」補助金などで少しずつ性能向上改修が進み始めているが、まだまだ課題も多い。課題解決、拡大に必要なこととは。新築や既存住宅の性能向上リフォームに多数実...