- トップ
- > 「流」を含む記事
「流」を含む記事の検索結果:
-
価格で負けた、はもうやめる!《法則1:工事の内容・ 流れが分かる》
1319号 (2018/07/03発行) 10面 -
アールシーコア、ログハウスの販売数が年1000棟超
1319号 (2018/07/03発行) 23面展示場に5万人「梺ぐらし」を体感 新築戸建て住宅の着工棟数が減少傾向にある中、右肩上がりの成長を続けているのが、アールシーコア(東京都渋谷区)だ。2017年1月~12月には、前年同期比109%となる...
-
クリナップ、クリンレディの進化版キッチンを9月に発売
1319号 (2018/07/03発行) 2面名前は「ステディア」 クリナップ(東京都荒川区)は、主力の中高級価格帯システムキッチンを一新し、ステンレスキャビネットキッチン「STEDIA(ステディア)」として9月3日より受注開始する。 「年輪」...
-
野原HD、新オフィス空間を同本社にオープン
1319号 (2018/07/03発行) 19面自由な発想を促す 野原ホールディングス(東京都新宿区)は、新しいオフィス空間「Field(フィールド)」を同本社うち8階にオープンした。 コミュニケーションスペース「Field」 「Field」は...
-
商談が決まる!ヒアリングの秘訣〈暮らしを聞く・全員に聞く〉
1318号 (2018/06/26発行) 22面 -
日本建材・住宅設備産業協会、建材住設カタログサイト一新
1318号 (2018/06/26発行) 4面複数を並べて比較可能に 日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区)は7月2日、建材・住宅設備のデジタルカタログサイト「カタらボ」をリニューアルする。カタらボは最新カタログ2000冊以上掲載、会員登録...
-
マンション大規模修繕の闇とは? リベート、高額工事費の実態
WEB限定記事(2018/06/29更新)バブル期に建てられたマンションが続々と築30年を迎えた大規模修繕業界。その需要は年々増しており、活況を呈している。一方で大規模修繕業界は多くの闇を抱えており、業界適正化が求められる事態となっている...
-
【インタビュー】アイダ設計、ローコスト戦略から「品質重視」に切り替え
1318号 (2018/06/26発行) 7面・ローコスト住宅を訴求していたアイダ設計、品質を重視した戦略に転換・顧客が安心・安全も重視していたことを受け、戦略転換・消費増税による駆け込み需要も想定し、競争へ対策を進める アイダ設計 會田康...
-
トーヨーキッチンスタイル、小さな正方形キッチン誕生
1318号 (2018/06/26発行) 3面・トーヨーキッチンスタイル、正方形のi kitchenキューブを発表・縦横共に120cmのコンパクトさで、男女共に使いやすい・家に住む人数が減少する中、それに合わせたキッチンを目指した 単身、夫...
-
SANEI、水流切り替えシャワーヘッドを発売
1317号 (2018/06/19発行) 22面「DADADA(ダダダ)」発売 SANEI(大阪府大阪市) は、ジェットウェーブ水流とノーマル水流の2種類の水流がレバーで切り替えできるシャワーヘッド「ボディケアシャワーヘッドDADADA(ダダダ)...