- トップ
- > 「定期」を含む記事
「定期」を含む記事の検索結果:
-
首都圏18店展開のBXゆとりフォーム 360度カメラ「RICOH THETA」活用で業務効率化やPR効果に期待 新商品「THETA X」も試用
WEB限定記事(2022/06/20更新)リフォームや新築建設の現場で、施工管理や事例記録として活用されている、360度の撮影カメラ「RICOH THETA(シータ)」。活用事例の第三弾は、首都圏を中心に18店舗を展開しているBXゆとりフォ...
-
ポーターズペイント販売代理店が9社増、NENGOのInstagram活用術
1515号(2022/08/01発行)11面インスタグラム特集 漫画投稿でInstagramフォロワー2万人超、いいね数を分析【工務店の日報】 Instagramで集客10倍にした、リビタの「スモールハッシュタグ」戦略 Instagram...
-
外国人技能実習制度、リフォーム業界の実態
1515号(2022/08/01発行)1~3面リフォーム業界では外国人技能実習制度を活用する企業が増えている。主に外装リフォームを手がける企業に多く、塗装や防水工事などの現場では外国人が活躍し始めている。しかし、パワハラや、低賃金で長時間労働を...
-
ポラスのリフォーム売上高9%増の90億円に、買取再販も強化へ
1512号(2022/07/11発行)20面ポラスグループ(埼玉県越谷市)のリフォーム事業が好調だ。6月30日、2022年3月期の決算を発表し、リフォーム事業の売上高は9%増の約90億円となった。契約金額は前年比8%増の93億円で、これを202...
-
5年後、リフォーム売上高1000億円へ 大和ハウスリフォーム新社長、福島斉氏が目標達成へ「単価アップ」「社員教育」を強化
1512号(2022/07/11発行)15面大和ハウスリフォーム 福島斉 社長 大和ハウスリフォーム(大阪府大阪市)の新社長に、福島斉氏が就任した。「住宅市場が縮む中で、リフォーム市場は活気がある」。掲げる目標は、5年後に単体でリフォーム売上...
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】人づくり・客づくり・店づくりをベースに地域密着型リフォーム会社の作り方
WEB限定記事(2022/07/01更新)第6回「農耕型、狩猟型、果樹園型の合わせ技」3つを合わせることで安定した売上を築く 経営者の悩みは数え切れないほど存在しますが、中でも「売上」は最も大きな悩みではないでしょうか。もしも毎月安定した売...
-
【連載 リフォーム経営者、幹部になったら確認、実践すべきこと】リフォーム会社の「育成・評価」
WEB限定記事(2022/07/04更新)業務支援の石原です。今回もお読みいただきありがとうございます。前回は経営者、幹部の方の関心が高い人事(採用・育成・評価)の「採用」についてのお話でした。今回は「育成・評価」についてお話しいたします。...
-
リフォーム売上1000億円を目指す、積水化学工業3つの戦略
1510(2022/06/27発行)20面セキスイハイムブランドで新築を手掛ける積水化学工業(東京都千代田区)は、リフォーム事業の業績が回復してきた。同社はかつて、リフォーム売上高が1000億円を突破するなど業界でもトップ3に入る実績を誇って...
-
おうちカンパニー、住まいの「困った」の駆け込み寺
1510(2022/06/27発行)15面おうちカンパニー 戸谷信彦 社長 「おうちのクリニック」全国展開へ おうちカンパニー(東京都千代田区)は、住まいや暮らしの相談窓口「おうちのクリニック」を展開。7月からFC展開を本格始動し、住宅の修...
-
リノベ専門サイト立ち上げで単価8割増、人物写真が切り札に
1510(2022/06/25発行)1面約1年半にわたり14テーマ、累計230社の中小企業に、リフォーム現場の「リアル」を聞き取り、報道してきた「実態調査」。好評を博したこの企画を、新たなテーマを追加して、今号よりお届けする。第1回の調査内...