- トップ
- > 「IT」を含む記事
「IT」を含む記事の検索結果:
-
外装マッチングサイト、戦国時代に
1427号(2020/10/05発行)1面外装リフォームをしたい人と業者を仲介するマッチングサイトが急増している。IT企業ではないリフォーム会社や建材商社が立ち上げるケースも増え、各サイトはしのぎを削る。コロナの影響で集客数が落ち込んだ事業者...
-
シンコール、次亜塩素酸対応品ほか全273柄645点収録
WEB限定記事総合カーテン見本帳 「Melodia」 273柄645点を収録した総合カーテン見本帳。「TRANSIT 変化を捉えて」をコンセプトに、多彩なカーテンを提案。各種施設から居住空間まで幅広く対応する。...
-
YKK AP、コロナ禍でも受注につながる「災害に強い家づくり」
WEB限定記事災害対策と情報発信の重要性説く 窓やドアなどの建材メーカーのYKK AP(東京都千代田区)は、9月8日オンラインイベント「Live Stream Forum 2020」を開催した。コロナ禍における住...
-
全国建物診断サービス、火災保険活用で建物を修繕
1427号(2020/10/05発行)2面火災保険を活用した建物の修繕を行っているのが全国建物診断サービス(東京都港区)だ。 火災保険を活用した建物の修繕を行っている 同サービスの流れは、まずユーザーから問合せを受けて建物を調査する。その後...
-
キンライサー、給湯器交換で売上50億円超
1426号(2020/09/28発行)51面キンライサー 佐藤公治 常務取締役 コロナで需要増、今期65億円目指す 給湯器リフォームを行うキンライサー(東京都港区)の売り上げが50億円を超えた。前年比154%という好調ぶり。その背景にはコロナ...
-
Zehitomo、AIでプロと顧客をマッチング
1426号(2020/09/28発行)50面リフォーム領域の登録が数倍に 「カメラマン」や「ダンス」など、20万以上のプロと出会えるプラットフォームZehitomo(東京都千代田区)のリフォーム分野が好調だ。今年に入りリフォーム事業者の登録数が...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.13》ケイテック、職人価値向上に施工管理アプリ導入
1426号(2020/09/28発行)41面ケイテック(ガイソー所沢店・埼玉県所沢市)では、「職人の価値向上」を推進するためにITを導入している。ITを使いこなす職人を育成し、現場の生産性を向上することで、参入事業者が増え、競争が激化するリフォ...
-
《コロナをどう乗り切る?》フレッシュハウス、ZoomやLINE・IT最大限活用
1426号(2020/09/28発行)56面2020年ももう残り3カ月。今年はコロナショックもあり思うような営業活動ができていない事業者も多い。落ち込んだ受注を取り戻せるのか。有力リフォーム事業者に次の一手を聞いた。 【リポート/編集長金子裕介...
-
富士工業、スマートハウスと連携し空気環境改善
1428号(2020/10/12発行)19面レンジフード 「SERL-ECE」 ECHONET Lite(エコーネットライト)「レンジフードクラス」搭載フード。スマートハウスと連携することで、外出先を含むキッチンから離れた場所でもスマートフ...
-
物件王×ベツダイ、工務店向けの地域集客戦略セミナー開催
WEB限定記事物件王(愛知県名古屋市)とベツダイ(東京都港区)は、10月15日、オンラインセミナー「工務店向け地域集客戦略セミナー」を開催する。 コロナによる人々の生活様式や意識、消費者行動が大きく変化した中、住宅業界でも経営戦略の転換が求められている。...







