- トップ
- > 「資産」を含む記事
「資産」を含む記事の検索結果:
-
全宅連、不動産業者の抱える2つの不安 《インスペクション元年 2018(4)》
1295号 (2018/01/02発行) 17面全宅連 小林勇 常務理事 政策推進委員長 約10万の宅建士を会員に持つ公益財団法人全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連・東京都千代田区)。不動産仲介事業者はインスペクションにどう向き合っているのか、...
-
「LIFULL HOME'S EXPO2017」、AI・IoT時代をどう生き抜くか
1293号 (2017/12/19発行) 6面日本大学スポーツ科学部の清水千弘教授は、LIFULL(東京都千代田区)が開催したセミナーにて、「宅建士は、AI・IoTとどのように向き合うべきか?」という講演を行った。同講演において、清水教授は「ユ...
-
ハウスドゥ、「定期訪問サービス」開始
1292号 (2017/12/12発行) 22面「ハウス・リースバック」契約の高齢者対象に ハウスドゥ(東京都千代田区)は、同社が提供する「ハウス・リースバック」サービスについて無料の付加サービスとして、契約者のうち65歳以上の単身者を対象にした...
-
リノベを成功させるために最低限必要な知識・ポイントを伝授
リフォームセールスマガジン 2017年12月号 -
富士通総研、人口減少や高齢化で進む空き家《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1291号 (2017/12/05発行) 16面一戸の点からエリアの面で考える 日本の空き家戸数820万戸と言われる中、いまだ年間90万戸が新築されている。人口減少や高齢化が進み、今後も増え続けると予測される空き家問題。富士通総研(東京都港区)の米山秀隆主席研究員は、これからは一戸ずつ...
-
三井のリハウス、名古屋に新店
1291号 (2017/12/05発行) 3面中心部に旗艦店オープン 三井不動産リアルティ(東京都千代田区)は、不動産の売買および賃貸仲介機能を持った新たな拠点「三井のリハウス名古屋栄センター」を開設した。 「栄」エリアは名古屋地域の商業の中...
-
WhatzMoney、ローン借り換え「カルク」開始
1290号 (2017/11/28発行) 6面削減額をリフォーム費用に 住宅ローンの借り変えサービスを行うWhatzMoney(東京都目黒区)は、リフォーム会社向けに借り換えの資産ができるツール「CalC(カルク)」の提供を開始した。 同ツー...
-
三井不動産、「マネーフォワードfor三井のすまいLOOP」提供開始
1289号 (2017/11/21発行) 3面会員向けにライフサポートアプリ 三井不動産(東京都中央区)とマネーフォワード(東京都港区)は、資産管理・家計管理サービスアプリ「マネーフォワードfor三井のすまいLOOP」を共同で開発、iOS版とA...
-
トラスが1億円の資金調達
1289号 (2017/11/21発行) 3面建材選びのウェブサービス 建材選びサイト「truss(トラス)」を運営するトラス(東京都品川区)は、1億円の資金調達を行った。 開発・営業体制強化のため、みらい創造機構やDBJキャピタルなどのベン...
-
日京ホールディングス、「スマウリ」加盟100業者を突破
1289号 (2017/11/21発行) 2面加盟上限の過半数に 買取事業者加盟型不動産オークションサービス「スマウリ」は10月26日、加盟業者数が100を突破した。運営は不動産仲介事業を行う日京ホールディングス(神奈川県横浜市)。 「早い」「...