- トップ
- > 「震災」を含む記事
「震災」を含む記事の検索結果:
-
「グラスウール」市場は930億円、14万1750トン
1121号 (2014/05/20発行) 4面第23回 『 グラスウール 』 住宅用断熱材市場の過半数のシェアを持つグラスウールは、環境負荷が小さく、安全性と耐久性にも優れた素材。 ※市場規模、金額は当社調べ(推計値) 上位メーカー3社が市場...
-
「エコキュート」市場は565億円、42万台
1119号 (2014/05/06発行) 4面第21回 『 エコキュート 』 2001年に登場のエコキュートは、急速に普及したものの、東日本大震災後に失速、さらに巻き返しと、紆余曲折の展開をたどる。 エコキュート市場は、パナソニック、三菱電機...
-
「家ごと1軒丸ごと遮熱」で省エネ提案 日本特殊塗料
1118号 (2014/04/22発行) 4面遮熱塗料のパイオニアである日本特殊塗料(東京都北区)は、住宅全般に遮熱塗料を塗装して省エネ効果を高める「家ごと1軒丸ごと遮熱」を提案している。 塗料メーカーが推進する省エネ対策は、遮熱塗料による屋...
-
屋根工事の枠超えリフォームで11億円 坪井利三郎商店
1117号 (2014/04/15発行) 16面坪井利三郎商店 坪井進悟社長 創業110年を超えた老舗屋根工事会社の坪井利三郎商店(愛知県名古屋市)がリフォームを1つの柱とした新たなビジネスモデルを確立しつつある。リフォーム単体売り上げは全体5...
-
「遮熱塗料」市場は150億円、1万1200トン
1117号 (2014/04/15発行) 4面第19回 『 遮熱塗料 』 わずか5年で市場規模倍増と、急成長を続けてきた遮熱塗料市場だが、ここへきて成長率鈍化。曲がり角にさしかかっている。 上位メーカー4社がシェア10%台でしのぎを削る 遮...
-
リフォーム部門最優秀は「ホームス空間創建」
1115号 (2014/04/01発行) 8面≪金属サイディングコンテスト結果発表≫ 日本金属サイディング工業会(東京都中央区)が主催する「第12回金属サイディング施工例写真コンテスト」の結果が発表され、リフォーム部門ではホームス空間創建(東京...
-
すみれ建築工房 高橋社長 → 匠工房 関会長
1115号 (2014/04/01発行) 16面~第33回~勢いある人、派手だけど真面目 海外出店の先輩として助言もらう すみれ建築工房(兵庫県神戸市)高橋 剛志社長 匠工房(滋賀県野洲市)関 孝治会長 《高橋...
-
「京セラソーラースクエア」和歌山県初の店鋪
1115号 (2014/04/01発行) 15面京セラ製住宅用太陽光発電システムを販売する「京セラソーラースクエア イオンモール和歌山店」(和歌山県和歌山市)が3月16日にオープンした。イオンと京セラの協業の一環で、日本エコシステムが事業運営を行...
-
宮城県、「県産材利用エコ住宅普及促進事業」実施
1115号 (2014/04/01発行) 15面宮城県では、県議会での平成26年度予算成立を待って、平成26年度県産材利用エコ住宅普及促進事業を実施する予定だ。平成25年度事業からは、下記の取り扱いが変更となる。 本事業において宮城県産材を使用...
-
「ガス給湯器」市場は580億円、35万台
1115号 (2014/04/01発行) 4面第17回 『 ガス給湯器・ガス給湯暖房機 』 ガス給湯暖房機市場は、東日本大震災後、改めて消費者に見直され、右肩上がりに拡大。2強メーカーが、激しくつばぜり合い中。 リンナイ、ノーリツが、市場をほ...