- トップ
- > 「プラス」を含む記事
「プラス」を含む記事の検索結果:
-
プラスト、窓リフォームの相談窓口を開設
1540号(2023/02/13発行)4面内窓販売事業を手がけるプラスト(北海道札幌市)は、窓のリフォームの総合窓口「KITAMADO(キタマド)」を開設した。 このサービスでは窓周りに悩みを持つ人からの相談を受ける。対応するのは、結露、防音...
-
LIXILが1年で3度の値上げ、瀬戸社長「厳しい環境に直面」
1541号(2023/02/20発行)2面4月3日受注分から値上げ実施 LIXIL(東京都品川区)は、2023年4月3日受注分から水回り製品の値上げを実施する。トイレはアメージュ便器、キッチンはシエラといった普及価格帯製品が対象。中~高級価格...
-
ミサワが全面改修「まるまるリフォーム」に注力、高額受注2割増
1540号(2023/02/13発行)20面大手ハウスメーカーのミサワホームグループ(東京都新宿区)が、大型リフォームの受注を伸ばしている。全面改修や断熱に訴求したブランドを次々と発表。300万円以上の受注は2年で2割増しとなった。 300万円...
-
GrowHack、地方空き家を別荘として提供するサービス開始
1539号(2023/02/06発行)13面システム開発とマーケティング事業を手がけるGrowHack(グローハック・東京都千代田区)は地方の空き家を別荘として貸し出すサービス「ADDLIFE(アドライフ)」のテスト版の提供を開始した。このサー...
-
ヤマチユナイテッド、多角化経営で年商245億円 50もの事業を立ち上げた理由
1539号(2023/02/06発行)7面新築、リフォーム事業はもちろん、幼児教育教室や飲食店まで手がけるユニークな企業がある。北海道を地盤とするヤマチユナイテッド(札幌市)だ。同社の最大の特徴が事業の多角化推進。現在約50の事業を手がける。...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2023・注目企業】業界トップの大京穴吹建設、29拠点体制で年間400棟施工
1538号(2023/01/30発行)9面1位の大京穴吹建設の強みはグループで管理している物件の多さや、全国を網羅できる営業・施工ネットワークだ。さらにどの現場でも一定の品質を担保するためISOに準拠した工事も管理組合の安心感につながっている...
-
フクヤ建設、定額制リノベーションを開始
1538号(2023/01/30発行)リノベーション売上高3億2000万円のフクヤ建設(高知県高知市)は、定額制リノベーションサービス「Root+(ルートプラス)」を開発、サービスを開始した。 このサービスは、同社初となる定額制リノベ。平...
-
アイカ工業、草木染の布柄など7柄20点追加
1538号(2023/01/30発行)18面メラミン化粧板ブランド 「+WONDER(プラスワンダー)」 「+WONDER」は、テキスタイル・デザインスタジオLIGHT CUBE(ライト・キューブ)とのコラボレーションによるデザイナーズ化粧...
-
ゆうき総業が導入した社員職人用評価制度とは?業務取り組み姿勢を可視化
1535号(2023/01/02発行)26面元請けで外装事業を展開するゆうき総業(山形県上山市・年商5億7000万円)は、社員職人用の評価制度を導入した。同社では従業員数31人のうち、工事部に在籍する社員職人が15人を占める。独自の制度を活用し...
-
性能向上リフォームが工務店を後押し 大型リノベで使える補助を活用
1533号(2022/12/19発行)12面既存建築ストックの長寿命化に向けて動きがあるが、なかなか進まない既設住宅の性能向上。「2050年カーボンニュートラル宣言」を受けて各企業が取り組みを進める中、地域密着型リフォーム店ではどのようにこの問...