- トップ
- > 「業界」を含む記事
「業界」を含む記事の検索結果:
-
有識者に聞く、リフォーム会社不動産業参入のポイント
1198号 (2015/12/22発行) 3面≪テーマ: リフォーム会社の不動産業参入、ここがポイント≫「リフォーム受注拡大のため」ではダメなわけ ◆今週のゲストコラムニスト◆しあわせな家 山田篤社長 8年目で思うこと 中古住宅の仲介手数料...
-
トップリフォーム、アマゾン出店で内装や給湯器リフォームを
1198号 (2015/12/22発行) 5面トップリフォーム 永井良社長 全国均一、分かりやすい料金で提供 大手品質のリフォームを直販価格の分かりやすい料金で全国均一に―――そんな思いのもと、定額制リフォームを全国で提供する新会社、トップリ...
-
無石綿化で割れが発生?! 実務上の注意点とは
1197号 (2015/12/15発行) 3面≪テーマ: 無石綿化による割れの事例と実務上の注意点≫これからの平板スレートは塗装しない方がよい? ◆今週のゲストコラムニスト◆エーシャギー 安達智代表 安価で粘り強い石綿入り屋根材 平板スレー...
-
採用活動の短期集中は「SNSを駆使」
1196号 (2015/12/08発行) 5面採用活動の短期集中化は、「SNSを駆使した仕込み」で乗り切る【vol.18】 2016年4月入社の新卒大学生採用活動を実施された企業は、内定者のフォロー活動に力を入れておられる時期でしょう。16...
-
有識者に聞く、リノベ希望者の悩みとは?
1196号 (2015/12/08発行) 3面≪テーマ: リノベーション希望者の悩みとは?≫何から始めれば...リノベは「難易度高い」買い物 ◆今週のゲストコラムニスト◆サムタイムズ リノベーションラウンジ東京 足立 淳代表取締役 対面相談サ...
-
米リフォーム会社数は80万社 9割が従業員なし
1196号 (2015/12/08発行) 9面ワシントンDCに本拠地を置く、米国最大級の住宅業界団体「ナショナルアソシエーションオブホームビルダーズ」。通称NAHB(ナーブ)と呼ばれるこの団体には14万人もの住宅のプロが加盟。リフォーム部門であ...
-
タカショー、家と庭の一体化 「生活の質をリフォームする」
1196号 (2015/12/08発行) 8面タカショー 高岡伸夫社長 マスカスタマーゼーションを推進 ガーデン、エクステリア製品メーカーのタカショー(和歌山県海南市)が進めるテーマは、家と庭の一体化。従来、分離されていた、家の中と外をつなぎ...
-
平尾化建、鳶職人不足を解消サイト「鳶人」
1196号 (2015/12/08発行) 7面鳶職人による建設足場架設業などを展開する平尾化建(大阪府茨木市)は鳶職総合情報サイト「鳶人」を本格リリースした。同社は職人不足の要因は業界側からの情報発信不足と考え、鳶職人やその家族、これから目指す...
-
ヤマオカ、中学生の職場体験受け入れ
1196号 (2015/12/08発行) 13面ヤマオカ(兵庫県神戸市)はこのたび、兵庫県が行う中学生の職場体験学習「トライやるウィーク」に協力。地元中学校から2年生の男子生徒10人を受け入れ、5日間にわたって中学生の出身小学校の塗装を行った。 ...
-
ストック型社会における住宅関連産業のあり方≪ジャパンホーム&ビルディングショー≫
1196号 (2015/12/08発行) 12面11月18日に開催されたジャパンホーム&ビルディングショー2015(会場・東京ビッグサイト)にて、「ストック型社会における住宅関連産業のあり方」をテーマにパネルディスカッションが行われた。パネラーは...