- トップ
- > 「プロ」を含む記事
「プロ」を含む記事の検索結果:
-
ホームプロ調査、中古住宅購入者がリフォームにかけた費用平均は298.7万円
1311号 (2018/05/01発行) 8面ホームプロ(東京都中央区)が実施したリフォーム実態調査結果によると、中古住宅購入者がリフォームにかけた費用の平均は298.7万円だった。2017年のホームプロ利用者データのうち、「中古住宅購入者」に...
-
団地をイケアの家具でコーディネート、住人のライフスタイルを想定したリノベーションが好評
1311号 (2018/05/01発行) 12面イケアとURに住もう。 住む人のライフスタイルや物語まで想定してリノベーションされた団地が好評だ。提供するのは都市再生機構(UR都市機構、神奈川県横浜市)とイケア・ジャパン(千葉県船橋市)が手掛け...
-
「マンション共用部評価書」制度で適正な性能評価を促す
1311号 (2018/05/01発行) 3面・「マンション共用部評価書」制度が、5月より開始・マンション共用部の性能を評価、基準越えれば認定マーク発行・改修を評価し、古くも価値あるマンション生まれることに期待 建物性能の「見える化」で適正...
-
細田木材工業、マーカーで書いて消すことができる「木製」のホワイトボード
1311号 (2018/05/01発行) 21面・細田木材工業が販売する木のホワイトボードが、注目されている・書き込みにはマーカーの他クレヨンや水性ペンなども使用可能・杉を使用しているため、需要拡大により飛散する花粉量減少にも期待 多摩産の杉...
-
ビヨンドボーダーズ、世界8カ国7000軒の物件を取扱うサイトのサービスとは?
1311号 (2018/05/01発行) 6面日本人投資家がターゲット マレーシアやカンボジアなど世界の不動産をネットで買える―――。ビヨンドボーダーズ(東京都新宿区)は、海外の不動産を検索できるサイト「SEKAI property(セカイプロ...
-
パナソニック、宅配ボックス実験結果「再配達率15%に減少」
1311号 (2018/05/01発行) 18面・パナソニックの宅配ボックス実証実験で、再配達率が43%→15%に・CO2排出料削減や、宅配事業者の業務時間短縮にも貢献・多くの設置者が再配達の問題に気づいたことも成果とされた パナソニック(...
-
ホームステージング・ジャパン、家具コーディネートサービス「ホームステージング」の受注件数が2倍に増加
1311号 (2018/05/01発行) 1面・ホームステージングのサービス受注件数が2倍に増加・受注を増やすため昨年からスペインブランド家具も使用・同社の物件は最速2日、大半が40日以内に売却されている 買取再販、不動産会社の依頼が急増 ...
-
【使える助成金のイロハ】企業成長のためのコスト改善と助成金活用
1310号 (2018/04/24発行) 5面使える助成金のイロハ第3回 企業成長のためのコスト改善と助成金活用 5月も間近に迫り、そろそろ新戦力となる新入社員が入社する時期です。右も左もわからない新社会人のために、社員研修を実施する企業も多い...
-
年間利用者数100万人超!リノベ済み物件限定の紹介サイト「cowcamo(カウカモ)」
1310号 (2018/04/24発行) 10面・リノベ済み中古マンションに着目したカウカモのサイトが、人気・豊富な情報と写真、元々住んでいた売り主の生活状況を提供・アプリもリリースし、より多くの物件情報を紹介していく 2~3時間かけて取材、...
-
《FC・VC加盟店ランキング 2018》塗装系・不動産系・その他、ハウスドゥ!が500店を超える
1310号 (2018/04/24発行) 9面・塗装系ではAGCコーテックが1位、なおも勢力を拡大中・不動産系では926件のセンチュリーがトップ・その他ではHITOWAライフパートナーが人気を集めた リフォーム・住宅に関わるFC、VC、...