- トップ
- > 「フック」を含む記事
「フック」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、スマホで操作できる電動シャッター
WEB限定記事(2023/05/31更新)ガレージシャッター 従来品「ガレージシャッタークワトロ」をモデルチェンジし、性能と利便性を向上させた新製品。新たにスマートフォンでの操作が可能となり、同社のIoTホームリンク「Life Assi...
-
明和地所、山崎実業とコラボしたリノベ物件完成 マグネット収納採用
1553号(2023/05/22発行)13面新築マンションや買取再販事業を行う明和地所(東京都渋谷区)は、企業とコラボしたリノベーション物件の販売を開始した。コラボした企業は、山崎実業(奈良県生駒郡)。同社はインテリア雑貨のメーカーだ。 キッチ...
-
住宅支援機構、窓に塗るだけで断熱効果
1550号(2023/04/24発行)11面中小の工務店や不動産会社に住宅の60年保証などを行う住宅支援機構(東京都港区)は、メーカーのスケッチ(同台東区)と連携し窓遮熱と断熱窓ガラス用コーティング剤「冷暖ガラスシールド」の本格普及を開始した。...
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ、書店でノイズのない建材展示 メーカー森田アルミ工業とコラボ
1545号(2023/03/20発行)6面銀座 蔦屋書店(東京都中央区)(運営・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(東京都品川区))で3月1日〜4月2日に建材の展示販売イベントを開催する。展示するのは森田アルミ工業(大阪府阪南市)の「Noiz...
-
ダンドリワーク×CLUE 、リフォーム業績向上DXセミナー
WEB限定記事(2022/12/27更新)ダンドリワーク(滋賀県草津市)とCLUE(東京都品川区)は、 リフォーム業績向上DXセミナーをオンラインで開催する。 住宅業界におけるドローンの活用は確実に浸透しており、そう遠くない将来に施工管理に不可欠なツールになることが見込まれている...
-
【クローズアップ建材・給湯機器特集】エコロジーかつスタイリッシュに
1529号(2022/11/21発行)17面日々の暮らしで欠かせないインフラである給湯機器。お湯を出すために必要な機能はもちろん、昨今は省エネなどのエコロジーや省スペース、利便性やデザインなど多岐にわたるニーズに対応した機器が登場している。 ク...
-
プチリフォームコンテスト5~15万円未満部門優秀賞は「トラストエージェント」
1527号(2022/11/07発行)15面 -
オフィスY・H・C、コスト安な床下点検ロボットの活用で顧客満足度と業務効率向上
1514号(2022/07/25発行)11面ジャパン・ロボ・ファクトリーを運営しているオフィスY・H・C(千葉県習志野市)は、コスト安な床下点検ロボットを販売している。 殺虫剤やモニター画面、作業用のフック取付などカスタマイズも自由 通常、床下...
-
【クローズアップ建材・日よけアイテム】強い日光熱を避けて心地よく
1507号(2022/06/06発行)17面日が長く室内温度も上がりやすい夏場は、せっかく冷房などで冷やしても窓に直接日光が当たり続ければ、いったん上がった室温は短時間ではなかなか下がらない。よって、暑さのもとになる日差しや熱をシャットアウトす...
-
パロマ、エコジョーズの高機能を新搭載
1508号(2022/06/13発行)19面ガスふろ給湯器 エコジョーズ「ブライツ」シリーズで好評の機能を搭載し、リニューアルしたガスふろ給湯器。壁掛・PS標準設置タイプの11アイテム、PS扉内前方排気タイプの7アイテム。 お湯はり機能は、...