- トップ
- > 「連携」を含む記事
「連携」を含む記事の検索結果:
-
ラクスル、「パーソナライズDM」で顧客の反応を可視化
1662号(2025/08/25発行)5面顧客の行動履歴に応じて出し分けが可能なダイレクトメールサービス「パーソナライズDM」 印刷・集客支援プラットフォームを運営するラクスル(東京都港区)は、顧客の行動履歴に応じて出し分けが可能なダイレクト...
-
忙しいリーダーのタイムマネジメントテクニック
集中作業は午前中、時間を区切り趣味につかう メリハリワークで公私ともに充実!
リフォマガ2025年8月(リフォーム産業新聞8/11号) -
アートリフォーム、全国会議を開催 売上目標の7割到達を報告
1662号(2025/08/25発行)5面大本哲也社長 アートリフォーム(大阪府吹田市)は7月、全社会議「Artサミッツ」を開催した。社員ら300人弱が出席し、上半期の総括と進捗報告やグループ会社の紹介などを行った。 総会の冒頭では、2025...
-
リフォーム売上高721億円 空間展示で一般顧客に訴求 ミサワホーム
1662号(2025/08/25発行)4面ミサワホーム(東京都新宿区)の2025年3月期リフォーム売上高は前期比1%減の721億円だった。前期比はほぼ横ばいだったが、直近5年間では拡大傾向にある。2021年3月期は596億円だった。 成長要...
-
日本塗装名人社で塗装会社30社を表彰 フジタ、平野塗装など上位に
1662号(2025/08/25発行)4面加盟企業と全国対応の塗装工事を提供している日本塗装名人社(以下JPM・愛知県名古屋市)は、7月18日に総会・表彰式をオンラインで開催した。 表彰式では同社が加盟店に販売しているKFケミカル(東京都港...
-
LIXIL、窯業サイディング事業終了
1662号(2025/08/25発行)27面LIXIL(東京都品川区)は、旭トステム外装の窯業サイディング事業を、2026年3月末日をもって終了する。新設住宅着工数の低迷、原材料などの高騰により、企業努力だけでは市況の悪化を挽回できず、採算が...
-
YKK APのMADOショップ開設から15年 「ようやく時代が追いついた」
1662号(2025/08/25発行)19面(写真:住宅・エクステリア統括本部リノベーション事業部長志賀一徳氏) 窓や玄関まわりのリフォームを専門に扱う「MADOショップ」が、2025年で15周年を迎えた。YKK AP(東京都千代田区)が「ニ...
-
ドローンで外壁検査、工程の簡略化へ
1662号(2025/08/25発行)2面「剥落防止くん」で使用するドローンとジェブの太田猛也代表 フロアコーティング事業などを展開するジェブ(神奈川県横浜市)はこのほど、『外壁タイルの剥落から、命を守る』新サービス「剥落防止くん」発表会を開...
-
メーカー4社で窓断熱改修を発信へ「快適な住まい情報室」を開設
1662号(2025/08/25発行)2面会見で手を合わせるサッシメーカー4社代表者。(左から)LIXIL常務役員サッシ・ドア事業部事業部長の小林智氏、YKK AP常務執行役員渉外部長の杉本敦氏、日本サッシ協会理事長兼三協立山の平能正三社長、...
-
ワークショップ形式でリノベーション 施主と地域住民で壁を塗装
1661号(2025/08/18発行)6面参加者と一緒に漆喰を塗って仕上げたDIYワークショップ形式のリノベーション 建築設計事務所SHOEI(山梨県甲府市)は、新築、リフォーム、不動産、空き家活用など幅広い事業を手掛けている。なかでも注目...