- トップ
- > 「研修」を含む記事
「研修」を含む記事の検索結果:
-
これ一冊で外装リフォームのクレームが激減!「屋根 外壁 塗装リフォームパーフェクト教本」新発売
WEB限定記事(2022/04/12更新)発行:株式会社リフォーム産業新聞社 屋根・壁の「現場調査」「材料選び」「外装営業」を完全解説! リフォーム会社の新人さん!塗装専門業者の新人さん!まず最初に読んで欲しい一冊です。 屋根、外壁リフォーム...
-
ガイソーグループ、加盟企業が100社を突破 売上10億円の強い企業の集合体へ
1500号(2022/04/11発行)15面ガイソーグループ 小川博司 社長 家業から企業へ。組織化の壁を越え、各加盟店が地域で生き残る強い企業を目指すガイソーグループ(富山県富山市)。このほど全国で加盟店が100社を突破した。「日本の住宅を...
-
工務店の最新評価制度を公開、アルプスピアホームが始めた「人が育つ」給与決めのルール
1499号(2022/04/04発行)7面「人材の成長に繋がる評価制度ができた」。こう話すのは長野県で年間200棟以上の新築を手掛けるアルプスピアホーム(松本市)だ。同社では、社員のスキルが上がれば給与も上がるという評価制度に変更し、運用し始...
-
【新卒採用】日本一長い?5時間の企業説明会 「Z世代は嘘見抜く」事業と信念じっくり伝える
1499号(2022/04/04発行)5面今春、58人の新卒入社者を迎えるNEXTAGE GROUP(東京都港区)。面接の母数を増やすための合同説明会と、約5時間に及ぶ企業説明会で数多くの採用に成功している。 取材した日の説明会参加者は27...
-
駒商が初の新卒採用で5人内定 大学生5人に選ばれたノウハウを公開
1499号(2022/04/04発行)3面リフォーム売上高5億円の駒商(兵庫県宝塚市)には今年4月、大卒5人が入社した。同社の創立は2006年だが、初の新卒採用。女性4人、男性1人だ。同社の社員数は現時点でパート含めて20人。全体の5分の1が...
-
週3日休みも可能!家元、フレックスタイム制を打ち出し新卒採用に挑む
1499号(2022/04/04発行)2面年商14億円のビルダー、家元(石川県金沢市)は新卒採用を強化している。2年連続1人の採用だったが、2022年4月は営業職・コーディネーター・設計職に就く3人が入社。中途採用も1人入り、パートスタッフを...
-
2022年3月注目記事5選、3.11から11年、耐震リフォームの「今」を取材
WEB限定記事(2022/03/31更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年3月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1.3.11から11年、耐震改修の「今」 1496号(2022/03/14発行)...
-
【人材がみるみる育つ研修制度特集】ロープレで営業力アップ、売上4億円伸びた会社も
1497号(2022/03/21発行)6,7,9面リフォームの業績拡大のためには社員研修が欠かせない。実際に商談で困ったケースを想定したロールプレイングを採用する会社など、各社工夫を凝らした取り組みを実施している。 ロープレ強化で売上高1.5倍、「全...
-
「1人1億円の生産性を実現する仕組み」をリフォームに応用、新築年100棟受注の人気店マルコーホームの戦略
1496号(2022/03/14発行)13面単価2500万円以上の新築を年100棟ほど手がけるマルコーホーム(和歌山県和歌山市・グループ年商34億円)は、1年先まで注文が埋まる人気店だ。一方、新築ビジネスが軌道に乗っているなかで、なかなかリフォ...
-
「耐震のことなら何でも聞いて」、年100棟受注の一級建築士事務所は2000年築以前なら診断を徹底
1496号(2022/03/14発行)4面年100件受注、4割が新耐震基準 「阪神・淡路大震災では新築も含め新耐震基準の建物も2割が倒壊しました。その後、2000年6月に耐震基準が改定されるまでの住宅は、その基準ですべて検査する必要があります...