- トップ
- > 「品質」を含む記事
「品質」を含む記事の検索結果:
-
JACOF、年8768件の問い合わせに 前年比ウェブアクセス142%
1529号(2022/11/21発行)11面JACOF 大久保誠二社長 未来のお客様が安心して発注できるコンテンツ作り 外装リフォームのネットワークを展開するJACOF(神奈川県横浜市)。「街の屋根やさん」「街の外壁塗装やさん」「アメピタ」「...
-
GAISO加盟で売上16%増、サポートホームの外装受注術
1528号(2022/11/14発行)15面沖縄県でリフォーム事業を手掛けるサポートホーム(うるま市)は、外壁塗装を強化し業績を伸ばしている。前期リフォーム売上高は、前々期比14%増の1億6000万円。外壁塗装受注件数は月6棟から月8棟に増えた...
-
ecomo、リモート施工管理で効率化 ビデオ会議アプリを活用
1528号(2022/11/14発行)13面新築やリフォームを手掛けるecomo(神奈川県藤沢市)はグループ企業であるlog buildが開発したリモート施工管理アプリを活用し、業務効率化へつなげている。 現場の撮影を遠隔で行う 使用するのは...
-
川島織物セルコン、ハサミで切れるDIYリフォーム床材
1532号(2022/12/12発行)18面のり付きビニル床タイル 「おきピタッと イージー」 DIYリフォームに便利なのり付きビニル床タイル「おきピタッと」をリニューアル。しっかりとした質感や品質はそのままに、厚さを2.5mmから2.0m...
-
粗利率38%、仕入れ値や広告費を徹底管理
1526号(2022/10/24発行)9面リフォーム業界実態調査利益編 保証粗利制度を導入、Robinの利益確保ノウハウとは 粗利率38%、仕入れ値や広告費を徹底管理 外壁・屋根塗装を手がけるヨネヤ(奈良県香芝市)は、前期売上は...
-
【クローズアップ建材・冬対策 省エネ・断熱】「エコであたたか」にする力持ち
1525号(2022/10/17発行)17面2025年度から、すべての新築物件で省エネ基準の適合が義務付けられる。国内の大部分を占める中古住宅のリフォームでも、断熱性能の向上はこれまで以上に重要なポイントになる。断熱材は、大がかりな工事の割に効...
-
クラウンクラウン、「おうちのこうじ.com」提供開始
1523号(2022/10/03発行)5面適正価格で消費者とつなぐプラットフォーム 設備工事などを手掛けるクラウンクラウン(埼玉県さいたま市)は、適正価格で消費者と工事業者をつなぐプラットフォーム「おうちのこうじ.com」の提供を開始した。 ...
-
日本塗装名人社、大手のBtoBで売上15億
1523号(2022/10/03発行)9面日本塗装名人社 安井朗 取締役社長 全国の塗装店と職人が塗装サービスを提供する日本塗装名人社(愛知県名古屋市)。現在、全国に会員企業135社、延べ約600人の塗装職人を抱え、主に大手企業と連携しBto...
-
専門家が説く儲かるショールーム営業の極意、「一点絞りカギ」
1521号(2022/09/19発行)15面「ショールーム営業に必要なのは事前の導線設計。いわば儲ける仕組みづくりです」。述べ60社のリフォーム店や工務店にアドバイスを送ってきた細井透氏はこう話す。コンセプト作りに始まり、店舗開設、集客、アフタ...
-
【連載 工務店はリフォームと新築の両輪目指せ! ビルダー向けリノベビジネスのイロハ】第6回 リノベのチラシやウェブ販促、5億円企業の戦略は?
WEB限定記事(2022/09/12更新)≫≫これまでの連載記事はこちら≪≪ 第6回 リノベのチラシやウェブ販促、5億円企業の戦略は? 工務店向けに戸建・性能向上リノベーション事業の研究及びコンサルティングを行っているコダリノ研究...







