- トップ
- > 「ビル」を含む記事
「ビル」を含む記事の検索結果:
-
空き家をサウナに再生、地方でも集客力あり
1561号(2023/07/17発行)3面空き家・空きビルなどのリノベーションを手がける9(ナイン・大阪府大阪市)は、現在空き物件をサウナ施設として再生して運営している。 「SAUN9NE(サウナイン)大阪東心斎橋」。サードウェーブサウナでは...
-
トーヨーキッチンスタイル、自由に組み合わせる新しいキッチンシステム
1562号(2023/07/31発行)18面iNOブロックシステム シンク、ビルトイン機器、収納、テーブルといった諸要素(エレメント)を、ブロックのように自由に組み合わせてキッチンをレイアウトする新システム。「料理をする」「食事をする」「...
-
浜松建設 3000坪の森とラジオで認知拡大、売上26億円超
1559号(2023/07/03発行)3面長崎県諫早市を拠点とするビルダーの浜松建設は、イベントや広告などの集客活動を行わずに年間売上高26億円、リフォーム売上高4億1000万円を記録する。顧客に知ってもらうきっかけとなっているのは、運営する...
-
ミーレ・ジャパン、食洗機 オーブンに冷蔵庫追加でデザイン統一
1559号(2023/07/03発行)17面ビルトイン食器洗い機、調理機器、洗濯機、掃除機など、家事をサポートする家電メーカーとして素材と品質にこだわったプロダクトを開発しているドイツの家電ブランド、ミーレ。ドイツの市場調査会社などが消費者アン...
-
マグ・イゾベール、「外気に接する床」用の断熱材
1562号(2023/07/31発行)18面床トップ121 断熱等性能等級5(4~7地域)の誘導基準における「外気に接する床」の必要熱抵抗値3.4[m2・K/W]を達成した床用断熱材。外気に接する床とは、張り出した2階部や、ビルトインガレ...
-
【これで良いのか 長期優良住宅】自己申告だと実態把握には無理がある?
1558号(2023/06/26発行)12面築20年程度で資産価値がゼロとなる日本の木造住宅を打破するために生まれた長期優良住宅。ただ、実際の運用はどうなっているのか。既存住宅流通研究所の所長である中林昌人氏が、長期優良住宅の真実に迫る連載、最...
-
ONAリフォーム、1000万円超案件をネット経由で3件獲得 Google口コミ活用でアナログ集客からの脱却へ
WEB限定記事(2023/06/26更新)口コミの力がリフォーム業界においてますます注目されている。新聞広告やチラシ、営業マンによる訪問といった伝統的な集客手法に加え、オンラインの口コミ評価がビジネスの成果を左右するからだ。その中で、注目さ...
-
リノベース新ショールーム、住み替え需要に対応
1558号(2023/06/26発行)2面リノベーション事業を展開するリノベース(沖縄県那覇市・年商2億円)は6月10日、リノベる(東京都港区)と協業して「リノベる。沖縄 小禄ショールーム」をオープンした。リノベースが運営するショールームは「...
-
日本優良ビルダー普及協会、安定受注実践会セミナーを開催
WEB限定記事(2023/06/20更新)日本優良ビルダー普及協会(東京都港区)は、5月30日に、「地域密着 安定受注実践会」セミナーを開催。YouTube動画185万回再生などを記録する平松建築の平松明展社長らが登壇した。 動画185万回再...
-
賃貸物件にも断熱改修の波 賃料3万円アップでも入居 NENGO
1557号(2023/06/19発行)5面リフォームにより賃貸物件の断熱性能を上げ、賃料をアップさせて貸し出す。そのような提案を賃貸オーナーに行っているのは、NENGO(神奈川県川崎市)だ。 例えば自社で管理している築20年のRC住宅の賃貸物...