- トップ
- > 「EC」を含む記事
「EC」を含む記事の検索結果:
-
【使える助成金のイロハ】働き方改革関連法案が可決、同一労働同一賃金が骨子の1つに
1322号 (2018/07/30発行) 35面使える助成金のイロハ第6回 働き方改革関連法案が可決、同一労働同一賃金が骨子の1つに 平成30年6月29日、政府が今国会の最重要法案とした、働き方改革関連法案が可決、成立しました。今回の法案の柱は、...
-
永大産業・三菱ケミカルインフラテック、「エコ熱プラス」が木材加工技術賞受賞
1322号 (2018/07/30発行) 34面永大産業(大阪府大阪市)と三菱ケミカルインフラテック(東京都中央区)が共同開発したフローリング「エコ熱プラス」が「第63回木材加工技術賞」に選出された。 「エコ熱プラス」 「木材加工技術賞」は日本...
-
日本塗装名人社、塗装のCM全国放映へ
1322号 (2018/07/30発行) 9面全国で受注拡大狙う 塗装店の全国ネットワーク、日本塗装名人社(JPM、愛知県名古屋市)は、来期から受注拡大へ向け本格的に動きだす。まずTVCMを全国で放映し、一般消費者から直接仕事を受けていく体制を...
-
【住まいの注目ベンチャー・インタビュー】みんなのマーケット、生活サービス会社とユーザーをマッチング
1321号 (2018/07/17発行) 37面・くらしのマーケット、出張訪問サービス業に1万7000社の登録・事業者に対する講座など、フォローの充実具合で他社と差別化・サービス界のAmazonのような立ち位置を目指す みんなのマーケット 浜...
-
【営業マン育成講座】訊くことで人物像を多面的に見る
1321号 (2018/07/17発行) 5面月売上1000万円営業マン育成講座〈第5回〉 質問返しは話を継続することができる 前回、話の主導権を握るのは質問であるとお伝えしましたが、これは「話し上手は聞き上手」のことです。実際はこの聞き上手も...
-
価格で負けた、はもうやめる!《法則2:臨機応変に金額調整を可能に》
1321号 (2018/07/17発行) 27面 -
【革新的リフォームビジネスモデル Case 1】ライフワン、ネットでリフォーム販売・年商70億円
1321号 (2018/07/17発行) 33面・ライフワン、ネットでのリフォーム販売で売上70億・商品単体や、工事込みの商品を販売、取り付け動画も多数放送・今期は75億円の売上達成を目指す 【革新的リフォームビジネスモデル Case 1】 ...
-
イズミシステム設計、建物診断書をアプリで作成
1321号 (2018/07/17発行) 38面8月にリリース 住宅性能評価に関する申請支援を行うイズミシステム設計(東京都新宿区・小池康仁社長)は8月20日、今年4月に改正された宅建業法に対応した建物状況調査報告書作成を行うアプリケーション「S...
-
レアル、「京町屋」再生で年商32億円
1321号 (2018/07/17発行) 17面1棟2000万円でリノベーション 住宅リフォーム事業から空き家の再生事業への転換を図り、売り上げを大きく伸ばしたのがレアル(京都府京都市)だ。同社は、2016年に空き家となっている京町屋を宿泊施設へ...
-
凸版印刷、傷つきにくい建具用シート開発
1320号 (2018/07/10発行) 15面建具用シート 「101エコシート Smart NANO」 6月から出荷を開始 凸版印刷(東京都千代田区)は、傷つきにくい建具用シート「101エコシート Smart NANO」を開発した。 カプセ...