- トップ
- > 「エネルギー」を含む記事
「エネルギー」を含む記事の検索結果:
-
《リノベーション物語》リノベで最高レベルの断熱化、真冬でも18℃維持
1364号 (2019/06/10発行) 12面リビセンエコハウス 180平米ある築約50年の空き家を、HEAT20G2レベルのエコハウスにリノベーションしたのが「リビセンエコハウス」だ。手がけたのは、古材や古道具を販売するリビルディングセンター...
-
大阪ガスのリフォームプロジェクト「NEXT21」、集合住宅を段階的にリノベ
1364号 (2019/06/10発行) 3面社員が住みながら実験 大阪ガス(大阪府大阪市)は、実験集合住宅を使って住まいを段階的に変えるリフォームプロジェクトを行っている。 名称は「Next21」。築26年の地上6階、地下1階の集合住宅だ。...
-
《フランスMIPIMリポート 後編》住宅危機対策にリノベ賃貸物件供給
1363号 (2019/06/03発行) 21面・フランス、リビエラで行われた不動産イベントで行われた発表をレポート・フランスでは住宅危機が問題であり、ホームレスや生活困窮者が増加している・公共団体が住宅を購入・改修し中流階級へ安い賃料で提供する...
-
広がる「SDGs」経営、ビジョン掲げるリフォーム会社増加
1362号 (2019/05/27発行) 1面「SDGs」を経営に取り込むリフォーム会社が増えている。SDGsとは、国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」の略称。経済、社会、環境など国際社会全体でこれから達成すべき17の目標を決めたもの...
-
【YKK AP社長インタビュー】令和時代に求められる窓とは?
1362号 (2019/05/27発行) 7面YKK AP 堀秀 充 社長 1957年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。1981年3月YKK(旧吉田工業)入社。1989年6月より2006年9月まで米国勤務。2006年10月YKKAP経営企画室長。2...
-
バスリエ、浴室特化のコンサル開始
1362号 (2019/05/27発行) 2面自宅に3つのバスを バスローブや入浴剤の開発を行うバスリエ(千葉県我孫子市)は、浴室環境・温浴体験をプロデュースする「FUROデュース事業」を立ち上げた。次世代バスルーム「3B3S1TL」の企画や設...
-
土屋ホーム・TEPCOホームテック、「ソーラーエネカリ」開始
1359号 (2019/05/06発行) 19面初期費用0円の太陽光発電 北海道が本拠の住宅メーカー、土屋ホーム(北海道札幌市)と、東京電力グループのTEPCOホームテック(東京都墨田区)は、住宅用太陽光発電システムの新しい定額利用サービス「ソー...
-
《2019アメリカ最新リフォームレポート VOL.2》プールとアウトドアリビングを囲む家
1356号 (2019/04/08発行) 7面2019アメリカ最新リフォームレポート VOL.2 2月19日から21日までラスベガスで行われたインターナショナルビルダーズ・ショー。イベント会期に合わせて公開された先進的なリフォーム物件を来場者に...
-
照明・ポスト・宅配ボックスを一体化 ~設備・建材/新商品ガイド (43)~
1355号 (2019/04/01発行) 22面~設備・建材/新商品ガイド (43)~ 3つの機能を1つに集約 門柱ユニットKS-GP 16AKTナスタ(東京都港区) 照明・ポスト・宅配ボックスの3つの機能を持つ製品。省エネルギー仕様のLED照明...
-
【TOTOヨーロッパ社長インタビュー】独・ISHに参加、「ウォシュレットを欧州の標準に」
1355号 (2019/04/01発行) 4面TOTOヨーロッパ 原野宏基 社長 ISH(International Sanitary and Heating 2019)は、ドイツ・フランクフルトで開かれる水まわりとエネルギー関連設備の世界有数...