- トップ
- > 「リスト」を含む記事
「リスト」を含む記事の検索結果:
-
インテリアコーディネーター合格率は22.5%
1210号 (2016/03/22発行) 2面インテリア産業協会は2015年度のインテリアコーディネーター資格試験(第33回)と第28回キッチンスペシャリスト資格試験の結果を発表した。 インテリアコーディネーター資格試験は、全国12地域で昨年...
-
安心ホーム計画、「調査写真帳」で診断に信用性を
1209号 (2016/03/15発行) 15面《部位別リフォーム 耐震編》 11年前から耐震リフォームに取り組み、これまでに数多くの診断を行ってきた安心ホーム計画(埼玉県川口市)の阿部誠社長。ここでは、同社の耐震リフォームにおける2つのポイント...
-
「営業の自動化」で効率改善、見積もり・プランは誰でもできる時代に
1208号 (2016/03/08発行) 16面7. 営業のオートメーション化 ~営業のオートメーション化とは?~IT技術などを使い、営業活動を自動化すること リフォーム市場のトレンドを紹介する本企画。7回目のキーワードは「営業のオートメーシ...
-
エルテス、情報漏えいを検知 内部不正防ぐ新サービス開始
1208号 (2016/03/08発行) 6面情報漏えいなど従業員が行う内部不正を、事前に検知するサービスがスタートした。ウェブセキュリティ会社のエルテス(東京都港区)が提供する同サービスは、パソコンの記録や勤怠情報をリアルタイムで分析。不正に...
-
仏、「空気感ある照明」「自然石装飾」が人気《メゾン エ オブジェ・パリ2016》
1207号 (2016/03/01発行) 9面今年で21年目を迎える、世界規模のインテリアとデザイン関連の見本市「MAISON&OBJETPARIS(メゾン エ オブジェ・パリ)2016」が、フランス・パリ郊外のヴィルパント国際展示場で...
-
トーソー、窓辺のリフォームで快適空間
1207号 (2016/03/01発行) 13面トーソー 結束正 取締役営業本部長 ブラインド、カーテンレールなど窓まわりのインテリア製品のメーカーであるトーソー(東京都中央区)が、窓辺のリフォームを推進している。付加価値の高い窓装飾を提案でき...
-
有識者に聞く、家電業界のリフォームの取り組み
1205号 (2016/02/16発行) 3面≪テーマ: 家電業界のリフォームの取り組み≫「プロの電気屋目線の提案が強み」 ◆今週のゲストコラムニスト◆家電ジャーナリスト八巻 潔 氏 家電市場の先細り懸念 国内家電市場のピークは2010年度...
-
家電製品協会、スマートハウスのプロ育成
1204号 (2016/02/09発行) 5面家電製品協会(東京都千代田区)は、IoT(Internet of Things)時代のスマートハウス普及に向けた人材育成のため、新しい資格「スマートマスター」を創設する。 学習用テキストの表紙 同...
-
「自然エネルギー社会の実現を」小泉純一郎元首相が講演
1203号 (2016/02/02発行) 19面木造住宅の耐震化を推進し、組合員約1100社が参加する団体、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は1月14日、東京国際フォーラムにて「2016年度第18回全国大会」を開催した。全国から約600人が参加した。 震度6強を...
-
進む高齢化、70代からの介護...快適な自宅を ~エイジングインプレイス~
1202号 (2016/01/26発行) 14面1. エイジングインプレイス ~「エイジングインプレイス」とは?~住み慣れた地域で、その人らしく、最後まで健康的・快適に暮らすこと 20年後には3人に1人が高齢者になる―――。年々高齢化が進む日...