- トップ
- > 「基礎」を含む記事
「基礎」を含む記事の検索結果:
-
木の風合いの縁台・デッキ ~設備・建材/新商品ガイド (51)~
1368号 (2019/07/15発行) 22面~設備・建材/新商品ガイド (51)~ 美観を保つアルミ製品 美WOOD縁台・デッキタカショー(和歌山県海南市) 美WOOD(ビウッド)ブランドは、屋外で木の温かみを長く保てるアルミ製品。パウダーコ...
-
鷲見製材、築50年の平屋をモデルハウスに
1367号 (2019/07/08発行) 24面岐阜県・岐阜市に、同エリア初となる常設のリノベーションモデルハウスがオープンした。仕掛けるのは、国産材や自然素材にこだわった新築住宅を手掛ける工務店、鷲見製材(同)だ。同施設をきっかけに、リノベーシ...
-
1カ月で育成「職人道場」、7300坪の施設が誕生
1367号 (2019/07/08発行) 14面即戦力で活躍する職人がわずか1カ月で育つ―――そんな施設「職人道場」が今年の2月、栃木県の那須塩原市に誕生した。旅館跡地の7300坪の敷地には、研修ブースのほかに温泉やサッカー場、ビリヤード台、カラ...
-
《新商品ニュース vol.34》
1367号 (2019/07/08発行) 22面薄型、非対称な形状 ベッセル式洗面器TATOTO(福岡県北九州市) 非対称な形状で「ひと手間かけた心地よいくつろぎのカタチ」を表現した洗面器。商品名の「TA」はthin&asymmetrical(薄...
-
展示会レポート「建築再生展2019」
1366号 (2019/06/24発行) 4面塗るだけの補修塗料 建築再生組織委員会(東京都中野区)は6月11~13日、第24回R&R「建築再生展2019」を開催し、建築再生のための要素技術、リフォームやリニューアルに関する技術、工法、製品、工具、システム、提案などを展示した。 タイ...
-
【オフィスの工夫】アップコン、通路幅は広くストレスのない移動を
1365号 (2019/06/17発行) 11面社内の業務効率を上げたい、もっと働きやすくしたい。でも、何から始めればいいか分からない――― その悩み、実は、自社オフィスをリノベーションすれば、解消できるかもしれません。今回、オフィスの利用法を工...
-
《リノベーション物語》リノベで最高レベルの断熱化、真冬でも18℃維持
1364号 (2019/06/10発行) 12面リビセンエコハウス 180平米ある築約50年の空き家を、HEAT20G2レベルのエコハウスにリノベーションしたのが「リビセンエコハウス」だ。手がけたのは、古材や古道具を販売するリビルディングセンター...
-
大工・職人の養成学校「匠アカデミージャパン」、施工実習の受講増加
1362号 (2019/05/27発行) 6面匠大塚と連携、内製化の糸口に 大工・職人の養成学校「匠アカデミージャパン」で、施工の内製化を目的とした受講が増加している。運営するのは、人材派遣や教育研修を行うイマジンプラス(東京都渋谷区)だ。講座...
-
店舗リノベで喫茶店とランドリーが融合
1362号 (2019/05/27発行) 14面誰もが楽しめる場所に ブルースタジオ(東京都中野区)と石井大吾デザイン室一級建築士事務所(千葉県木更津市)が設計、監理し、グランドレベル(東京都墨田区)が運営する喫茶ランドリーが、リノベーションオブ...
-
横浜ホームスタッフ、多能工化でリピート9割超
1361号 (2019/05/20発行) 5面施工費も安く、年900件受注 水まわりを中心に年1000件リフォームを行う横浜ホームスタッフ(神奈川県横浜市)は、多能工化を推進している。その結果、リピート率が9割と年900件を超えた。 施主がDI...