- トップ
- > 「現場」を含む記事
「現場」を含む記事の検索結果:
-
コミュニティ大工で空き家再生「頴娃おこそ会」建築素人と施主が協力して改修
1602号(2024/05/27発行)13面Vol. 29 頴娃(えい)おこそ会(鹿児島県南九州市)は、UIターン者を迎え「後継ぎのいる町」を作るべく、鹿児島県南九州市の頴娃町で地域おこし活動を推進するNPO法人。町内の自営業者をはじめ、農家、...
-
【補助金で給湯器交換】施工の品質管理で他社と差別化できる本
WEB限定記事(2024/05/21更新)リフォーム産業新聞社が発行している「住宅リフォーム施工マニュアル」シリーズは、文章が簡潔で、品質管理を徹底している優良業者だと示せるリフォーム施工をイラストで学べるマニュアルとして人気だ。特に「給湯...
-
リノベる、内装工事の産業廃棄物を再活用 リユースとリサイクルで資源循環
1602号(2024/05/27発行)9面中古マンション探しからリノベまでをワンストップで提供するリノベる(東京都港区)はリノベーション内装工事時の産業廃棄物の9割をリサイクル、リユースして循環させる。これにより「建築資材ロス」削減に取り組...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念3】花村材木店、岐阜店会初代会長として活躍
1602号(2024/05/27発行)7面岐阜県でリフォーム事業を展開する花村材木店(羽島市)は、TOTOリモデルクラブの岐阜店会の初代会長を務めるなど、店会活動にも力を入れてきた企業だ。安定してリフォーム売上高4億円を超える。 リモデルクラ...
-
アロック・サンワ、県内14社の工務店と連携し「ふくい健康・省エネ住宅推進協議会」を立ち上げ
1602号(2024/05/27発行)1面福井県で高性能住宅の技術推進、共有を行う14社の団体が誕生した。それが「一般社団法人ふくい健康・省エネ住宅推進協議会」。会長を務めるのは、建築資材専門商社のアロック・サンワ(福井市)の石橋智洋社長だ。...
-
【クローズアップ建材・エクステリア】頑丈でハイセンスな住まいの顔
1601号(2024/05/20発行)17面昨今では、最新機能を備えた上で、安全で環境に優しく意匠力も高いエクステリア商品が充実している。住まう人のセンスを表現できる場にも活用しよう。 クローズアップ建材 エクステリア エクステリアの代表格とし...
-
大建建設の営業マン、2時間の徹底したヒアリングで年2億円達成
1602号(2024/05/27発行)2面リフォームや新築を手掛ける大建建設(新潟県新潟市・年商12億2000万円)は、間取り変更を伴う1000万円規模のリフォーム受注に力を注いでいる。営業の中心にいるのは、坂井東スタジオ店長の番場和也氏だ。...
-
パナソニックハウジングソリューションズ、AI積算で見積を40分短縮 紙の図面から自動で拾い出し
1601号(2024/05/20発行)5面パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)は4月24日から、「AI積算」や「Life Style Fit(ライフスタイルフィット)連携」を搭載したシステム「間取り図AI積算」の提供を開始し...
-
堀央創建、外構工事で売上高6億円 年間工事件数は373件【外構注目企業】
1601号(2024/05/20発行)14面VOL.1 堀央創建(愛知県小牧市)は、年間工事件数373件、売上高は毎年約6億円を誇る有力な外構工事専門店だ。集客を得意としており、リピート比率も44%。展示場を2つ持っていることが強みだ。 同社...
-
TOTO決算、中国市況悪化で増収減益に 30年に売上1兆円の中計も発表
1601号(2024/05/20発行)8面TOTO(福岡県北九州市)の2024年3月期の決算は増収減益となった。連結売上高は前年同期比0.2%と微増ながら過去最高の7023億円。しかし利益面では、本業の儲けを示す営業利益が同13%減の428...