- トップ
- > 「専用」を含む記事
「専用」を含む記事の検索結果:
-
ボッシュ、家事ラクを実現するサポート機能が満載
WEB限定記事家族4人分の食事をトッププレートで一度に調理 長びく「おうち時間」で主婦の家事の負担は増えるばかり...。コロナ禍以前は、朝夕の2回ですんでいた食事の準備も、会社はテレワーク業務、学校はリモート授業...
-
外出先でも確認できる!山形のゼネコン市村工務店は、セールスフォースで顧客情報を管理
1485号(2021/12/20発行)7面建設事業や新築を手掛け、リフォームでは約2億円売り上げる市村工務店(山形県山形市)は、顧客管理として「セールスフォース」を駆使している。 自宅や年齢層などの個人情報はもちろん、どんな工事をしたか、見積...
-
会話が生まれるテレワークにするには?楓工務店はバーチャルでオフィスが映る「oVice」を活用
1485号(2021/12/20発行)6面SNSやホームページによる集客、チャットツールで社員と連絡を取り合う、顧客管理は専用ソフトを利用する―――。リフォーム業界のデジタル化は年々加速している。だが「もっと他社にはないデジタル集客をしたい」...
-
三越や帝国ホテルの内装工事を手掛けてきた三司商事、テレワーク向けリフォーム開始!
1485号(2021/12/20発行)5面BtoB向けの内装工事業を手掛け、年商1億7000万円の三司商事(東京都江東区)が、一般顧客向けのリフォーム事業を開始した。 自宅に、モデルルームも施工も 同社は三越や空港のラウンジ、帝国ホテルのスイ...
-
「新築一辺倒からの脱却」は商社発、NAGANOリフォームビルダーズクラブに17社加盟
1484号(2021/12/13発行)15面長野県内の工務店、ビルダー17社がリフォーム受注を強化すべく、団体を組織した。その名前は「NAGANOリフォームビルダーズ・クラブ」。主催するのは、建築資材商社のカネト(南佐久郡)だ。地方商社が工務店...
-
【連載・インテリアのトレンド図鑑】心地よい住まいづくりは「サスティナブル」や「ミニマル」がキーワード
1483号(2021/12/06発行)9面インテリアのトレンド図鑑 最終回心地よい住まいづくりは「サスティナブル」や「ミニマル」がキーワード 2021年も残りわずか。この連載も今回で最終回となります。2021年は、長く続くコロナウイルス感染症...
-
カネト、無垢床材のECサイト開設、オークや地元名産・東信カラマツも販売
1483号(2021/12/06発行)7面建材流通を軸とするカネト(長野県北佐久郡)は、無垢床材に特化したECサイト「LIFE UP FLOOR(ライフアップフロアー)」をオープンし、販売網拡大を狙っている。5月のオープン以降、全国20社が利...
-
住宅業のしくじり社長に学ぶ! 12/3無料オンラインセミナー開催
WEB限定記事失敗にこそ学ぶべきことがある―そんな考えから、住宅事業で大失敗を経験したマイホム乃村一政氏、フレッシュハウス創業者の佐野士朗氏に学ぶ特別セミナーを12月3日(金)に企画しました。 乃村氏は、新事業...
-
ビズ・クリエイション、イベント開催の手間軽減に寄与 ページ作成や予約管理・集客を一括で
1482号(2021/11/22発行)22面自社で開催するイベントのページ作成、予約管理、集客などをワンストップで行い、業務の手間を軽減できるシステムがある。ビズ・クリエイション(岡山県岡山市)が提供する住宅業界専用のクラウド予約受付・管理シス...
-
LiveSmart、スマートホーム専用コンセント型Wi-Fi開発
1482号(2021/11/22発行)21面LiveSmart(東京都港区)は、インターネット環境がない場所でもスマートホームを導入可能にする「スマートホーム専用コンセント型Wi-Fi」の販売を開始した。工事不要で月額500円、最短1カ月からの...