- トップ
- > 「コロナ」を含む記事
「コロナ」を含む記事の検索結果:
-
ガイソーグループ、加盟企業が100社を突破 売上10億円の強い企業の集合体へ
1500号(2022/04/11発行)15面ガイソーグループ 小川博司 社長 家業から企業へ。組織化の壁を越え、各加盟店が地域で生き残る強い企業を目指すガイソーグループ(富山県富山市)。このほど全国で加盟店が100社を突破した。「日本の住宅を...
-
塗装リフォームの失敗を防ぐ無料セミナーが人気
1500号(2022/04/11発行)3面 -
見込み客は「壺焼き芋」で作る!?ユキトシ、毎週土曜日にスイーツ販売イベント開催
1500号(2022/04/11発行)3面静岡県で新築とリフォーム業を展開するユキトシ(御前崎市)は、毎週土曜日に自社のフリースペース「木育広場」でスイーツ販売を行う。会場には、珪藻土の壁紙、赤松の無垢床材などが施され、住宅事業のPRの場にな...
-
大型イベント2年なしでも、リノベ受注3倍! エコフィールド、「少人数」イベントで高効率で獲得へ
1500号(2022/04/11発行)2面新築やリノベーションで約7億円を売り上げているエコフィールド(静岡県富士市)は、コロナ禍になってから大型イベントを取りやめ、完成見学会やSNS発信に切り替えた。だが、リフォーム売上高はコロナ前の1億5...
-
コロナは逆転のチャンス! お祭り中止で大ピンチの東陽住建は相談会開催で単価2.5倍、売上増に
1500号(2022/04/11発行)1面新型コロナ感染拡大から2年が経ち、リフォーム事業者は集客の要である「イベント」を再開し始めている。だが、依然として市中感染が収まらない状況の中では従来のような人が密集する大規模集客は避けたい。そこで各...
-
ピザ屋を経営し販促に生かす組無垢、月間1200人来店、5000万円の改修売上に繋がった理由は?
1500号(2022/04/11発行)12面年商約3億円、リノベーション売り上げ1億5000万円の組無垢(兵庫県西宮市)はオルガーロというカフェを運営している。この店はピザを中心としたイタリア料理を提供している。カフェの来客数は毎月1200~1...
-
船井総合研究所、塗装ビジネス研究会説明会
WEB限定記事(2022/04/05更新)船井総合研究所(大阪府大阪市)は、塗装ビジネス研究会説明会をオンラインで開催する。2021年集客に困らなかった会社は、どのようにしてWithコロナの中で質の高いビジネス展開ができたのか、戸建て元請け屋根ビジネスで業績を伸ばし、地域一番店に...
-
カワムラ、中古住宅仲介+リノベの専門店でわずか1年半で売上5億円のノウハウとは
1499号(2022/04/04発行)20面新築、リフォーム事業などを手掛け、年間約37億円を売り上げるカワムラ(北海道旭川市)は、中古住宅の仲介とリノベーションを組み合わせた事業が好調だ。約1年半前に本格的に始動し、年間5億円の売上になった。...
-
2022年3月注目記事5選、3.11から11年、耐震リフォームの「今」を取材
WEB限定記事(2022/03/31更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年3月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1.3.11から11年、耐震改修の「今」 1496号(2022/03/14発行)...
-
【景況感調査2022年2月】売上の対前年比は、「悪い」と感じるが6pt増加
1498号(2022/03/28発行)20面リフォーム市場景況感調査 ≪2022年2月≫ 2月の景況感は、前月に引き続き低調で、「悪い」が「良い」を上回る結果となった。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった...