- トップ
- > 「差別化」を含む記事
「差別化」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム見積もりは徹底的に細かく、日本いぶし瓦は屋根材一枚から積算
1473号(2021/09/20発行)16面屋根リフォームを手掛け、リフォーム売上高1億3000万円の日本いぶし瓦(岐阜県岐阜市)は、細かく算出された見積もりを活用して他社との差別化を図っている。 屋根材1枚から見積もり、施主も納得諸経費でなく...
-
リフォーム現場での産業廃棄物、自前で処理しコスト削減に繋がったライフライン
1472号(2021/09/13発行)2,3面リフォーム年間売上6億3000万円のライフライン(兵庫県神戸市)は、月額100万円以上だった産業廃棄代を見直し、費用を3分の2まで削減することに成功している。 産業廃棄代の削減を強化費用は3分の2まで...
-
ナックプランニング、キャラクターと清掃活動
1472号(2021/09/13発行)23面SDGs広がりで企業参加増 ナックプランニング(埼玉県戸田市)は2カ月に1回、地域の清掃活動を行っている。 同活動は、同社のマスコットキャラクター「とめきち」と一緒に、街巡りをしながら清掃活動を行う...
-
ウェブ集客でリフォーム売上6.2億円、エンラージ「施工事例コンテンツが重要」
1471号(2021/09/06発行)7面単価500万円以上のリフォームを80棟受注するエンラージ(東京都八王子市・年間6億2000万円)の販促は、8割がウェブだ。リフォームの平均単価は750万円で、新規顧客が全体の9割を占める。新規顧客から...
-
リフォーム補助金アドバイスが集客の決め手、トマトの相談会チラシを公開
1471号(2021/09/06発行)5面リフォーム年間売上7億8000万円のトマト(北海道苫小牧市)は外壁補助金相談会という集客イベントを強化している。 外壁リフォームの補助金相談からのリフォーム工事の年間売上額は1億から1億5000万円と...
-
【専門家に聞く差別化戦略】悩める工務店はオーダーキッチンに活路を見出せ
1471号(2021/09/06発行)13面海外食洗機需要拡大、供給追いつかず オーダーメイドのキッチンにより差別化を図れ。建設業の経営コンサルタントである萩原教人氏は中小工務店に対して、より自由なリフォーム提案をするように呼びかけている。オー...
-
匠屋、高品質塗壁材「Sto」導入WEBセミナー開催
WEB限定記事匠屋(長野県塩尻市)は、工務店取扱希望者向けWEBセミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、世界95ヵ国以上で使用される高品質塗壁材「Sto(シュトー)」を紹介する。日本でも高品質な塗り壁ニーズが高まる中で、「Sto」は、匠屋の年...
-
OK-DEPOT、印象的な空間創りに欠かせない、存在感のある建材をご提案!無垢建材セミナー
WEB限定記事OK-DEPOT(OKUTA、埼玉県さいたま市)は、印象的な空間創りに欠かせない、存在感のある建材を提案する「無垢建材セミナー」をオンラインで開催する。 今回のセミナーでは、ドア・家具・室内窓などでトータルコーディネートが可能な無垢建材の基...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.22》石川組、システム導入と合わせて意識も一新 社内体制・ルールも同時に再構築
1470号(2021/08/23発行)24面足場工事の石川組(富山県砺波市)は富山県を中心に北陸3県を営業エリアとして展開している。設立は8年前の2013年。平均年齢も28歳と若い会社ではあるが、年間工事件数は戸建て・賃貸アパートをメインにおよ...
-
顧客の心をつかむスケッチ提案リモートセミナー、たった3回の講座でノウハウをマスター
WEB限定記事リフォーム産業新聞社では9月28日、10月5日、10月12日の3日間、オンラインでスケッチセールスを学べる特別講座を開催します。リフォーム・リノベーション提案の場で、「競合相手に負けたくない」「お客さんと信頼関係を強くしたい」、そんな考え...