- トップ
- > 「アジア」を含む記事
「アジア」を含む記事の検索結果:
-
野原ホールディングス、世界の自然風景を表現した壁紙
1522号(2022/09/26発行)39面壁紙 WhO 「La Touche Originale」 フランスの壁紙ブランド「La Touche Originale(ラ トゥシュ オリジナル)」のデザインを揃えるシリーズ。このたび新たに13...
-
LIXILグループの4~6月決算、純利益60%減に
1518(2022/08/22発行)11面LIXIL(東京都江東区)は2022年4~6月期の連結決算(国際会計基準=IFRS)を発表し、純利益(継続事業ベース)が前年同期比60%減の67億円となった。 営業利益にあたる事業利益は69%減の6...
-
外国人技能実習制度、リフォーム業界の実態
1515号(2022/08/01発行)1~3面リフォーム業界では外国人技能実習制度を活用する企業が増えている。主に外装リフォームを手がける企業に多く、塗装や防水工事などの現場では外国人が活躍し始めている。しかし、パワハラや、低賃金で長時間労働を...
-
スパリア主催「CTTDコンテスト」、マリンテックが3部門で1位
1515号(2022/08/01発行)5面住宅設備機器の流通を手掛けるスパリア(東京都江戸川区)は、「第11回CTTDコンテスト表彰式」を開催した。当日は東武ホテルレバント東京に90社160人がエントリー、110人が参加した。 記念撮影を行...
-
ウッドショック長期化原因にロシアのウクライナ侵攻 「世界中で木材不足に」国際機関が警鐘、林野庁は「自給率5割」訴え
1502号(2022/04/25発行)7面「ウッドショックはいつまで続くのか」。1年以上続く木材価格の高騰に、ある工務店の社長は不安の声を口にする。アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が利上げに舵を切ったことで、4月に入り米...
-
住設建材メーカー15社値上げ発表、原油価格高騰がリフォーム業界へ波及、「転嫁するか、飲むべきか」現場は二択迫られる
1497号(2022/03/21発行)1,2面昨年末から大手メーカーによる値上げの発表が相次ぎ、リフォーム業界に激震が走っている。リフォーム会社経営者も「価格が上がる商材は売りにくくなる」とため息を吐く。各社の声を辿ると、新型コロナウイルスの感染...
-
給湯器不足、メーカー決算を直撃、ノーリツは国内事業で営業赤字に
1495号(2022/03/07発行)3面昨年の秋頃から影響が本格化してきた住設の納品遅延問題。特に給湯器の遅延は顕著だ。リフォーム事業者は受注は取れてもモノが入ってこないという状況に陥っている。当然ながら給湯器メーカーにも影響が出ており、最...
-
リフォームサイト「クイック工房」誕生 100万円以下の水回りに特化 沖縄の潜在需要掘り起こす
1493号(2022/02/21発行)8面創業2期目のITスタートアップLinks(リンクス、沖縄県浦添市)は昨年11月、100万円以下の水回りリフォーム専門サイト「クイック工房」をリリースした。自社が工務店となり、現地調査から施工まで行う。...
-
<決算>TOTO 国内リモデル・新築とも好調で純利益96%増
WEB限定記事(2022/02/17更新)TOTO(福岡県北九州市)は、2022年3月期第3四半期(4-12月)決算を発表し、国内リモデルを中心に販売が好調で増収増益だった。 具体的には連結売上高は前年同期比14.5%増の4801億3200...
-
ニッカホームがアメリカ進出、細かい工事の一括受注に活路
1492号(2022/02/14発行)9面ニッカホーム西日本 大隅直哉 代表 総合リフォーム店トップのニッカホーム(愛知県名古屋市)は2021年7月、ロサンゼルスに現地法人「Nikka U.S.A/Corp」を立ち上げた。責任者に就任したの...