- トップ
- > 「企業」を含む記事
「企業」を含む記事の検索結果:
-
中古マンションの「買取再販ランキング2025」、レジデンシャル不動産が1位独走
1664号(2025/09/08発行)19面本紙は主要な買取再販事業者を調査し、中古マンション年間販売戸数が多い順にランキング化した。1位は昨年に引き続きレジデンシャル不動産(東京都足立区)となった。2位に500戸以上差を付ける独走状態だ。...
-
リフォーム会社が焼き肉店FCに加盟、地域貢献の一環に
1664号(2025/09/08発行)1面(写真:「生肉専門店 焼肉 金次郎 周南店」をオープンした) サン・リフォーム(山口県下松市)はこのほど、山口県周南市に「生肉専門店 焼肉 金次郎 周南店」をオープンした。 金次郎は飲食業を展開するカ...
-
リフォーム業499社、年商2億円未満は営業利益率マイナス 日本公庫調べ
WEB限定記事(2025/09/08更新)日本政策金融公庫(東京都千代田区)は8月、「小企業の経営指標調査」を発表し、融資先で、建築リフォーム工事業(小規模企業)499社の財務状況を明らかにした。同調査は隔年で実施され、収益性や生産性などの...
-
【オピニオン】AIは現場を変えるのか?
1664号(2025/09/08発行)5面文章を書いたり、画像を作ったりする生成AIが急速に進化している。生成AIは、人手不足に直面するリフォームの現場に大きな変化をもたらす可能性がある。実際に生成AIを業務に活用している5人の経営者に、具...
-
ホームステージング定着進む 2カ月以内成約率7割超
1664号(2025/09/08発行)7面日本ホームステージング協会(東京都江東区)は、ホームステージングの普及に注力している。同協会は、このほど「ホームステージング白書2024 Vol.8」を発表し、不動産業を手掛ける63.2%の企業で...
-
住宅リフォーム・紛争処理支援センター、「増改築相談員」取得者が増加
1663号(2025/09/01発行)5面リフォーム相談の専門資格「増改築相談員」の資格取得者が増えている。同資格を発行する公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)によると、今年4月時点での資格取得者数は8098人...
-
オフィスHanakoが相続コンサルティングを開始、生涯顧客化を強化
1663号(2025/09/01発行)5面新築やリフォームを手掛けるオフィスHanako(新潟県新潟市)は、生涯顧客化に向けた施策を強化する。 家に関する生涯顧客化を強化 同社は2011年に設立し、グループ会社にハナコ不動産(同市)を持つ。...
-
健康経営優良法人に認定 運動部の活動費を補助
1663号(2025/09/01発行)3面住宅事業部 安藤浩朗部長 東北地方でLPガス販売やリフォームを手掛けるエネサンス東北(宮城県仙台市)はこのほど、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優...
-
マークスライフ、事故物件や相続物件など流通難しい不動産仲介や買取で躍進
1663号(2025/09/01発行)15面事故物件などの売却が難しい不動産の買取再販事例 vol.58 企業リポートマークスライフ 事故物件、相続物件、再建築不可、離婚案件など、仲介にひと手間かかる不動産の仲介や買取再販を得意とするのがマ...
-
給湯・空調で売上高1兆円、パロマ・リームHDの経営戦略とは
1663号(2025/09/01発行)19面国内外で給湯・空調機器の製造・販売を手掛けるパロマ・リームホールディングス(東京都千代田区)。同社は日本では「パロマ」ブランドで知られているが、売上高の9割以上は海外。北米を中心に世界85カ国で事...