- トップ
- > 「利益」を含む記事
「利益」を含む記事の検索結果:
-
三協立山、2025年5月期決算 2期連続の最終赤字
WEB限定記事(2025/08/04更新)三協立山(富山県高岡市)は2025年5月期の決算を発表し、連結最終損益は23億円の赤字となった。前年の10億円からさらに赤字幅が拡大。特に欧州のEV向け販売量が減少。低収益事業の改革が遅れて営業赤字...
-
Life plus home、水回り中心に135件受注 職人11名を正社員に
1659号(2025/08/04発行)5面Life plus home(鹿児島県霧島市)は、3つの取り組みによりリフォーム事業を強化している。 1つ目は、水回り3点セット(キッチン・バス・洗面)に特化した中規模改修を主力にしていること。200...
-
信頼される見積書づくりの鉄則
見積もり提出は「待たせない」を優先 スピード感重視の基幹システム活用
リフォマガ2025年7月(リフォーム産業新聞2025/07/28号) -
ナイス、パシフィコ横浜で「木と暮らしの博覧会」開催
WEB限定記事(2025/07/31更新)木材・建材流通大手のナイス(神奈川県横浜市)は、9月3日、4日(水、木)の2日間で「木と暮らしの博覧会」を開催する。入場は無料で、会場はパシフィコ横浜のホールA、B。 この展示会は、国内の建材、住宅...
-
【景況感調査2025年6月】売上対前年比「良い」22pt減
1658号(2025/07/28発行)26面リフォーム市場景況感調査 ≪2025年6月≫ 6月のリフォーム市場景況感は、前月より大幅に低下した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」と「良かった」の合計)が2...
-
信頼される見積書づくりの鉄則
利益を下げる原因は要望との齟齬 プランに工事内容を書き込んでわかりにくさを払拭
リフォマガ2025年7月(リフォーム産業新聞2025/07/28号) -
買取再販で1295億円、業界1位のカチタスの戦略とは
1658号(2025/07/28発行)4面ランキング1位となったのは主に中古戸建ての買取再販を手掛けるカチタス(群馬県桐生市)だ。子会社リプライスを含めた2025年3月期の売上高は1295億円と業界トップの実績を誇る。 戸建て中心に年間73...
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2025】カチタス、レジデンシャル、リプライスがベスト3
1658号(2025/07/28発行)1~3面本紙は昨今注目を集める「買取再販」ビジネスの主要企業を調査し、販売戸数順にランキング化した。買取再販物件の年間販売戸数が最も多かったのはカチタス(群馬県桐生市)となった。同社は調査開始以来12年連続...
-
ユースフルハウス、研修強化と仕様決定後の変更禁止で粗利5ptアップ
1657号(2025/07/21発行)3面新築を年36棟完工するユースフルハウス(新潟県新潟市)は、売上高約10億円の工務店だ。 同社は主に3つの取り組みを強化している。1つが、従業員への教育だ。 「住宅の高気密、高断熱はもはや大前提。それ...
-
バズりの裏側紹介セミナー開催 SNS運用成功の秘訣を伝授
WEB限定記事(2025/07/21更新)不動産業界に特化したDX支援サービスを提供するいえらぶGROUP(東京都新宿区)は6月10日、新宿区の本社オフィスで「SNSフォロワー220万人超!ながの社長講演『おいおい』バズりの裏側をお伝えしま...