有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「屋根裏」を含む記事の検索結果(5ページ目)

  • トップ
  • > 「屋根裏」を含む記事

「屋根裏」を含む記事の検索結果:

  • あすなろ事務所 勝股圭史 社長  宅建法改正で、エンドユーザーに告知が義務化されるインスペクション実施事項。果たして住宅診断は今後活性化するのか、7年前からインスペクターを専門に展開するあすなろ事務所...

  • 素材感、天窓、暖かさにこだわり  平均受注額2000万円と、戸建て住宅のフルリフォームを得意とするスロウル(北海道札幌市)。同社のプランニング力を、業界団体のコンテストで最優秀賞を獲得した「三角屋根の...

  • 「子育て」テーマのリノベを体感  東京・葛西に「子育て」をコンセプトにしたマンションリノベーションのモデルルームが、10月に誕生した。手掛けたのは、今年から「コソダテリノベ」のブランドで、中古住宅仲介...

  •  ダウ化工(東京都品川区)は、内張り断熱カバー工法「リフォームワーク」で、リフォーム事業に本格参入した。 既存壁に高断熱材を増し張りする「リフォームワーク」の構造  同工法は、既存壁をはがすことなく、...

  • ウレタンフォームや表面加工、空気層が鍵  屋根を重ねるカバー工法は、断熱にも効果がある。新しい屋根材の裏には断熱材が加工されており、また、二重になる屋根の間には空気層ができるためだ。 葺き替えより短工...

  •  イーグル建創(東京都町田市)が好調だ。メーンの外装リフォームの堅調に加え、昨年7月から本格化した断熱工事で受注を伸ばしている。リフォーム売上高は前期から約1割増え、60億円を超える見込み。  同社の...

  • 第1回 棟換気は最高の温度調節部材!屋根裏の劣化対策を考える  屋根から受けた真夏の紫外線の熱は、屋根材から野地板・構造用合板を通過して、屋根裏の気温をドンドン上昇させます。また室内からの炊事・お風呂...

  •  「断熱リフォームなど住宅の性能を高める工事に関して、大学と提携した実証実験を行い、信頼性を高めています」と、山本工務店(東京都板橋区)の山本光男社長は話す。  同社が提携するのは、日本工業大学成田研...

  • 天井点検口 クロス貼りタイプ クロス貼りタイプ点検口 すっきり美観施工簡単  城東テクノ(大阪府枚方市)は、高気密型天井点検口のクロス貼りタイプを発売した。  シングルフレームのアルミの枠にクロスが...

  •  施工性の良さを利点とする現場発泡の硬質ウレタンフォーム。施工には従来機材が大型のため2~3tトラックが必要だったが、小型軽量化によってワンボックスカーに収まり、1人で移動可能なコンパクト現場発泡シス...

< 前へ 1  2  3  4  5  6  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる