- トップ
- > 「YKK AP」を含む記事
「YKK AP」を含む記事の検索結果:
-
オンコード、内窓を半期で600セット販売 YouTube等のSNSで集客
1640号(2025/03/10発行)6面オンコード(大阪府八尾市)はSNSを活用したウェブ集客が好調だ。2024年3〜8月にかけて内窓600セットを販売し、YKK AP MADOショップパートナーで2024年上半期1位を獲得した。現在、集客...
-
先進的窓リノベ2025事業、交付申請受付開始へ 過去2年は予算未達も消化額は増加傾向
1640号(2025/03/10発行)4面開口部の省エネ改修を推進する国の補助金事業「先進的窓リノベ2025事業」(環境省主幹・予算額1350億円)の交付申請受付開始が2025年3月下旬から開始される予定だ。 11月22日から年内の工事が対...
-
住宅省エネ2025キャンペーン、TOTO、YKK AP、ノーリツが活用法を解説
1638号(2025/02/24発行)7面リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は、TOTO(福岡県北九州市)、ノーリツ(兵庫県神戸市)とYKK AP(東京都千代田区)の3社と共同で、オンラインセミナー「2025年度の住宅補助金概要を完全解説!...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念12】札幌店会、集会やランチ会を毎月開催 年に1度イベントも
1637号(2025/02/17発行)7面TOTOリモデルクラブでは、全国各エリアごとに会員が有志で集まり「店会」として活動している。北海道札幌市エリアで活動を続ける「札幌店会」では、メンバーで会議を積極的に行い、年に1度イベントも開催する。...
-
大建工業、社名を「DAIKEN」に変更
WEB限定記事(2025/02/10更新)大建工業(大阪府大阪市)は2月5日、創立80周年を迎える2025年9月26日に、社名を「DAIKEN」に変更すると発表した。新社名はグローバル展開を加速する姿勢を明確に打ち出すため、アルファベット表記...
-
防犯リフォーム需要増加で各社が販促を強化 闇バイトによる強盗事件が背景に
1634号(2025/01/27発行)1面SNSなどで実行役を募る「闇バイト」の強盗事件が相次ぐなか、防犯リフォームの需要が急速に高まっている。YKK AP(東京都千代田区)によれば、窓に取り付ける面格子のうち、防犯性に優れた「高強度面格子F...
-
フルリノベは確認申請が前提に 申請不要な工事とは? 「4号特例縮小」一級建築士が解説
1633号(2025/01/20発行)2面※講演資料に基づく 修繕や模様替のみは確認申請不要 TOTO、大建工業、YKK AP3社によるリモデルクラブ店会交流会で「4号特例縮小に関する対応と課題」と題したセミナーが昨年末に行われ、性能向上...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念11】大阪店会、毎月講師を呼んで経営勉強会
1633号(2025/01/20発行)9面TOTOリモデルクラブ加盟店の自主的な勉強会が発展したのが、各地域にあるTOTOリモデルクラブの「店会」である。2005年に立ち上がった大阪店会は、大阪市内の12社と府内5社、計17社が加盟する比較的...
-
防犯用面格子の出荷量16倍で品切れ状態に 闇バイト強盗の増加で
2024/12/19防犯などを目的に住宅の窓の外側に取り付けられる面格子が、地域によって前年に対し最大16倍の出荷量を記録し、品切れ状態になっていることがわかった。北関東にある工務店の担当者は「お客さんからのご要望は多い...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念10】江戸川店会、合同SRイベントと経営者勉強会で交流深める
1629号(2024/12/16発行)7面今年30周年を迎えるTOTOリモデルクラブ店会では、全国各エリアごとに同クラブの有志が集まり「店会」活動を行っている。東京都と千葉県の県境エリアで活動する江戸川店会も、その1つだ。店会長として活動する...