- トップ
- > 「作業」を含む記事
「作業」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム現場での産業廃棄物、自前で処理しコスト削減に繋がったライフライン
1472号(2021/09/13発行)2,3面リフォーム年間売上6億3000万円のライフライン(兵庫県神戸市)は、月額100万円以上だった産業廃棄代を見直し、費用を3分の2まで削減することに成功している。 産業廃棄代の削減を強化費用は3分の2まで...
-
田邊金属工業所、耐荷重100kgの棚受け金具
1471号(2021/09/06発行)12面100kgの荷重に耐える棚受け金具がある。田邊金属工業所(大阪府大阪市)の運営する、DIY関連商材サイト「TANNER」が販売するステンレスタッチポンだ。ステンレス製のため、室内はもちろん外での使用も...
-
BPM、設備点検業務を効率化
1471号(2021/09/06発行)11面BPM(東京都渋谷区、桐原康輔社長)は、住宅メンテンナンス、設備保守管理システムのクラウド型サービス「Qosmos」を提供している。オンライン上で協力会社との連携を行い、スマホのみで現地調査や報告書作...
-
誠建クリエート、若手のセミプロ手元作業員を提供
1471号(2021/09/06発行)19面誠建クリエート 宮本拓海 事業部長 職人サポートの「Assist Pro」が好調 誠建クリエート(千葉県船橋市)が立ち上げた、建築現場での荷揚げ・手元(施工補助)作業員を提供する新事業「Assist ...
-
アクアライン、訪問販売業務に9か月間の業務停止命令
WEB限定記事消費者庁は、広島県広島市に本社を置くアクアライン(代表 大垣内 剛氏)に対し、2021年8月31日から翌年5月30日までの9か月間、訪問販売による勧誘、申込受付、契約締結業務等を停止するよう命じた。 ...
-
【プレゼン特集】リノベ向け3Dパースは「インテリア」がカギ、Rings+の「完成予想図」人気
1471号(2021/09/06発行)1面リフォーム会社も工務店も全面改装やリノベーションなど単価の高い工事を狙うケースが目立ってきた。コロナ禍で小工事案件が増えることで単価減少で悩める企業が多い。今回は単価アップにつながるプレゼン術を特集。...
-
ウォールボンド工業、年間300万箱売れる接着剤
1470号(2021/08/23発行)21面原液使用タイプのため希釈する手間と時間が必要なく、年間に300万箱販売している接着材がある。ウォールボンド工業(群馬県邑楽郡)が販売する壁紙別でん粉系接着剤ウォールボンドシリーズだ。従来は作業前に希釈...
-
「BtoCの商品であり、BtoBでもある」。パロマが5年ぶりにリニューアルした給湯器エコジョーズ「BRIGHTS(ブライツ)」のこだわりは?
1470号(2021/08/23発行)7面パロマ(愛知県名古屋市)は給湯器エコジョーズ「BRIGHTS(ブライツ)」を、昨冬5年ぶりにリニューアルした。CMも放映し、現在第3世代の発売を強化している。「BtoCの商品であり、BtoBでもある」...
-
キュリオ、作業しやすいマウスシールド
1469号(2021/08/16発行)19面キュリオ(岐阜県岐阜市)のヘルメット装着型マウスシールドが、提供開始から1年で累計4700社、100万枚の販売を達成した。近年の猛暑における感染症対策として、需要が高まっている。 半透明ホワイト版マウ...
-
《連載・経営Before⇒After》業績向上&利益率アップに直結! 施工管理のデジタルシフト事例
1469号(2021/08/16発行)21面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.8 以前の連載でもご紹介しましたが、リフォーム会社のデジタルシフトには「集客」・「営業」・「施工管理」・「基幹業務」など、多様な側面からのアプロー...