- トップ
- > 「素材」を含む記事
「素材」を含む記事の検索結果:
-
2億円超え新築マンションのリノベ 富裕層向けリノベに強い建築家がタッグ
1493号(2022/02/21発行)13面カガミ建築計画(東京都港区)とTAGKEN(埼玉県さいたま市)は、高級リノベーションブランド「ザ・ライブラリー」を共同で立ち上げた。港区、渋谷区、品川区の3区をメインに、高価格帯の新築・築浅物件を対象...
-
永大産業、人気アイテムが独立ブランドに
1495号(2022/03/07発行)19面「マテリアルミックス」 「Skism(スキスム)」ブランドから2019年に発売された「マテリアルミックス」がリニューアル。2022年4月より独立ブランドとなり、新製品を追加し販売を強化する。 「...
-
【クローズアップ建材・漆喰 】内壁に豊かな表情を生む漆喰で差別化
1491号(2022/02/07発行)18面塗り方によってニュアンスの違いが生まれる漆喰は、新築、リフォームに限らず、差別化提案商材として有効だ。機能性だけでなく、意匠性にも優れた人気の漆喰と漆喰関連の内装材を紹介する。 クローズアップ建材 漆...
-
オンライン集客も強化!広島有力企業マエダハウジングの新戦略をインタビュー
1492号(2022/02/14発行)5面未だコロナ禍は収束の様子を見せない、2022年。広島県の有力企業マエダハウジング(広島市)も、影響を受けた1社だ。「1回目の緊急事態宣言の際に受注がとまりその後再開しても、工期の長い案件は12月決算ま...
-
笑緒一、塗り壁材が新型コロナ99%不活性化を実現
1491号(2022/02/07発行)5面珪藻土で初の立証 笑緒一(わっしょい、大阪府東大阪市)が取り扱う塗り壁材「深呼吸」が、珪藻土で初めて新型コロナウイルスを99%不活性化する事が立証された。 珪藻土で初めて新型コロナウイルスを99%不活...
-
期待通りではNG!「超える」プランを提案する3つのポイント
1491号(2022/02/07発行)14~17面リフォーム経営の鉄則 「プランニング」編 リフォーム経営の鉄則13回目のテーマは「プランニング」。お客さんの好みに沿った案を提案するー。重要なことだが、それだけでは心を掴むのは難しい。受注に繋げるに...
-
「ウッドショック見通し立たない」木材業者が本音吐露、オミクロン株拡大で米国住宅市場高騰が原因
1491号(2022/02/07発行)20面※ウッドショック問題についての続報記事はコチラ↓ 「世界中が木材不足に」国際機関が警鐘 ウクライナ危機でウッドショック長期化、林野庁は「自給率5割」訴え(2022/04/25発行) ウッドショック...
-
LIXIL(東京都江東区)は、今ある窓を1日でトリプルガラスのハイブリッド窓にリフォーム可能な取替窓「リプラス 高断熱汎用枠」を1月より発売した。また、トリプルガラスの高性能D「TW」を2月から発売。...
-
サンゲツ、高意匠と環境配慮を両立
1491号(2022/02/07発行)19面カーペットタイル見本帳 「DT 2021-2023」 洗練されたデザインと環境配慮にこだわったプレミアム・コレクション。ホテルや商業施設、オフィスなど幅広い施設に使用できる。全57柄233点で、...
-
ARC style、ユーロスタッコで差別化提案 デザイン性向上と顧客満足度アップを両立
1489号(2022/01/17発行)4面ARC style(静岡県富士市)で販売している「ユーロスタッコ」が注目されている。同商品はイタリア漆喰(スタッコ)で、同社では一昨年から輸入を開始。グループ会社の納得住宅工房(静岡県富士市)では全棟...