- トップ
- > 「社員」を含む記事
「社員」を含む記事の検索結果:
-
IPS、週休2日で残業なしに アンドパッドでDX化
1603号(2024/06/03発行)15面Vol. 44 外装事業を手掛けるIPS(埼玉県上尾市)は、DX化に力を入れている。その結果、残業はほぼない。職人含めた全社員が週休2日で働いている。2023年8月期の売上高は約3億円。 「DX化は営...
-
三浦工務店、評価制度を導入 月に1度の面談も
1603号(2024/06/03発行)11面三浦工務店(福岡県福岡市・年商約8億5000万円)は、社員の評価制度をリニューアルし、4月から運用を始めた。同社では営業職、総務、施工管理、大工らを社員として雇用している。職種ごとに評価基準を作り...
-
SAKAI、食事会でコミュニケーションの円滑化に、自己開示シートを活用
1603号(2024/06/03発行)20面工務店のSAKAI(大分県大分市)は対前期比126%で19億7000万円を売り上げている。業績好調の要因は社員間でのコミュニケーションの円滑化や情報共有・進捗可視化の徹底だ。上司が部下と一対一で行う食...
-
マンション改修専門のサンリフォーム、3ブランド+不動産仲介で33億円に【企業研究】
1603号(2024/06/03発行)8面関西発のマンションリフォーム専業会社で首都圏にも進出しているのが、サンリフォーム(大阪府大阪市)だ。23年6月期の売上は約31億3000万円、工事件数は年間1200件程。最近では一次取得層を中心とした...
-
平松建工、配偶者の会社見学を推奨
1603号(2024/06/03発行)10面本特集ではリフォーム事業者の経営ノウハウを紹介する。今回は採用をテーマに2社の事例を取り上げる。 雰囲気知ることで安心感に 塗装やリフォーム、リノベーション事業などを手掛ける平松建工(愛知県東海市)...
-
タカラスタンダード、新人事制度で多様な働き方を推進
1603号(2024/06/03発行)2面タカラスタンダード(大阪府大阪市)は、新人事制度の運用を4月より開始した。新人事制度では年功序列の廃止による若手社員の早期登用や、総合職を統合し勤務地区分を設定することで、キャリアと転勤の範囲を分離し...
-
スペースマーケット、社員のライフイベントに寄り添いエンゲージメントの向上へ
1603号(2024/06/03発行)4面空き部屋などの遊休空間を時間単位で貸し借りできるプラットフォーム「SPACEMARKET(スペースマーケット)」を提供しているスペースマーケット(東京都渋谷区)は、社員のライフイベントに寄り添う体...
-
森住建、リノベ事業が好調 今期リフォーム売上高が前期比21%増の8.5億円へ
1603号(2024/06/03発行)1面リノベーションを得意とし、新築と合わせて23億円を売り上げる森住建(岐阜県岐阜市)が好調だ。今期は受注が好調で、リフォーム売上高は前期比21.4%増、1億5000万円多い8億5000万円を見込んでいる...
-
不動産流通システム、囲い込み禁止・両手狙わず700件仲介
1602号(2024/05/27発行)17面VOL.4 企業リポート 不動産流通システム 東京23区を中心に売買仲介事業を行う不動産流通システム(東京都中央区)。同社では原則片手仲介で囲い込みしない、仲介手数料の割引、リフォームの資格まで持つ宅...
-
ヤマダHD、家電+リフォームのワンストップ提案で6%増の886億円
1603号(2024/06/03発行)3面家電大手ヤマダホールディングス(群馬県高崎市)の2024年3月期のリフォーム売上高が前期比6%増となる886億円となったことが、本紙の取材でわかった 。 ※なお、同社が決算資料で発表したデンキセグメン...