- トップ
- > 「2020年」を含む記事
「2020年」を含む記事の検索結果:
-
withコロナのリフォーム業界を生き抜こう!記者が選ぶ2020年イチオシ記事vol.1
1438号(2020/12/28発行)32面みなさん、こんにちは。リフォーム産業新聞社 編集部編集長の金子です。リフォームオンラインをご覧いただき、ありがとうございます。 年内最終発行号では、2020年の業界10大ニュースをまとめました。最...
-
現場で使える!現場調査お役立ちアイテム
1438号(2020/12/28発行)20~23面初回訪問時や現場調査時に知っていたら役立つツールから、提案する際にその場で使えるシミュレーションアプリ、訪問時にさりげなく持っていたら高感度アップにつながるちょっとした文具まで! 日々のリフォーム提案...
-
グローバルベイス、コロナ禍でも物件仕入れ3割増し
1438号(2020/12/28発行)27面グローバルベイス 野田清隆 常務取締役 「世田谷区」軸に年間300戸超販売 世田谷区をはじめとする東京都心にアクセスのよい立地で、高品質なリノベーション済みマンションを提供するグローバルベイス(東京都...
-
インターン、実施率過去5年で上昇
1438号(2020/12/28発行)24,25面新卒採用におけるインターンシップを実施する企業が増えている。大手就職情報のマイナビの調査によると、インターンシップ実施率は過去5年で年々上昇しており、21年卒向けの実施率は56.9%だった。また、21...
-
サンワカンパニー決算、2.5%増収
1437号(2020/12/21発行)5面ECサイト販売で「影響最小限」 サンワカンパニー(大阪府大阪市)は、2020年9月期の決算を発表した。売上高は104億6300万円で、前期より2.5%の増収となった。「新型コロナウイルス感染症の影響に...
-
《リフォーム業務版!感染症対策マニュアル ~vol.5 アフターフォロー編~》WEBと販促物の活用を
1437号(2020/12/21発行)17面定期点検やOB顧客向けのイベントなど施主と対面するアフターフォローは、可能な限り避けることが望ましい。オンラインや販促物を活用し、OB顧客にアプローチすることが重要だ。 定期点検は最小限に留めよう ...
-
ウッドビルド、「WB HOUSE」 無料オンラインセミナー
WEB限定記事ウッドビルド(長野県長野市)は、「WB HOUSE」 無料オンラインセミナーを開催する。 機械換気に頼らず室内の空気をクリーンに保つ通気断熱WB工法を取り入れた「WB HOUSE 」は、健康第一の家づくりを考えている工務店向けの支援サービス...
-
明和地所が買取再販強化、自社ストック4万戸が強み
1436号(2020/12/14発行)17面明和地所 柿﨑宏治 取締役執行役員 「クリオ」ブランドの新築マンション分譲事業を軸に405億円を売り上げる明和地所(東京都渋谷区)。同社は、2017年から買取再販事業に参入している。2020年3月期の...
-
建産協、「カタラボ」月間PV数1億突破 記念キャンペーン実施中
1435号(2020/12/07発行)7面日本建材・住宅設備産業協会(略称:建産協/東京都中央区)は、建材、住宅設備関連各企業のデジタルカタログを一堂に閲覧できるポータルサイト「カタラボ」の新規掲載企業募集キャンペーンを実施している。 「カタ...
-
【実態調査】OBフォロー専任がいる会社も、点検こそリフォーム受注のきっかけ
1435号(2020/12/07発行)8~11面リフォーム事業者の経営のリアルを追求する本企画。今回は「アフターフォロー」を調査。OBに対してどのようなフォローや定期点検などを行っているのか。またそこからどれくらいの売り上げに繋がっているのか、リポ...