- トップ
- > 「内容」を含む記事
「内容」を含む記事の検索結果:
-
会員認定制度でスキル底上げ
1070号 (2013/04/23発行) 16面日本増改築産業協会 中山信義会長 新リフォーム資格制度創設も検討 全国約400社の会員を持つリフォーム業界団体、日本増改築産業協会(ジェルコ)。昨年10月に体制を一新し、新会長に就任した中山信義氏...
-
内装のリフォームは健康への第一歩
なるほどリフォーム 内装編いつまでも健康的に、快適に過ごしたいと考えている方は多いでしょう。内装のリフォームをするだけで、簡単に手に入れることができます。 内装材は進化を続け、においを分解消臭したり汚れを防止する機能をもっ...
-
消費者向け住まいの相談イベント5/18名古屋
住宅リフォームフェアリフォーム産業新聞社が主催する「住宅リフォームフェア 2013 in 名古屋」が、5月18日(土)~19日(日)の2日間、吹上ホール(愛知県名古屋市)にて開催される。 イベントを通じて、一般消費者に住まいに関する正しい知識と幅広い情報を...
-
団塊世代の35%が退職金を住宅再生に
1069号 (2013/04/16発行) 10-11面団塊世代が動けば社会が動く リフォームユーザーの中心は、現在65歳以上の高齢者が約5割を占めている。日本の65歳以上の高齢者は年々増え続けており、2013年で総人口の約25%、4人に1人となっている...
-
竹×不織布の心地よいロールスクリーン
1069号 (2013/04/16発行) 6面ロールスクリーン 「彩月(いろどりづき)」 カラーは、和の趣のある「生成」「こげ茶」「桜」「竹」の4色 ロールスクリーン「ソフィー」竹経木 不織布『彩月(いろどりづき)』は、繊細な和の趣で人気...
-
住宅助成金制度をWEBでまとめて確認
1069号 (2013/04/16発行) 3面リフォームの助成金制度などを分かりやすくまとめた情報サイト「リフォーム支援制度.com」がオープンした。運営企業は建物調査等を行うJFDクリエイティブサポート(大阪府大阪市)。随時内容は更新され、最...
-
人工木でエコで安全なデッキ LIXIL
1069号 (2013/04/16発行) 6面人工木デッキ 「樹ら楽(きらら)ステージ」 人工木デッキ「樹ら楽(きらら)ステージ」施工例 「樹ら楽ステージ」は芯材部に100%リサイクル材の樹脂と木粉を使用した新しい人工木デッキ(環境配慮型...
-
安全のための点検 第三者の視点で
1069号 (2013/04/16発行) 13面ワークライン(東京都足立区)では、公園等への遊具の設置や点検業務で培われた技術をもとに、室内で起こりうる事故や備えについて、第三者の視点により点検・アドバイスを行っている。 個人宅やマンションのほ...
-
自分からの情報発信は30%が目安
1069号 (2013/04/16発行) 13面第7回 Facebookの 実践活用編(1) 2つのページと エッジランクを理解する Facebookには2種類あることは知っていましたか。個人ページとFacebookページという企業ホームページ...
-
距離を測定できるアプリ PrexisoAG
1068号 (2013/04/09発行) 16面レーザー距離計 「Prexiso iC4」 「Prexiso iC4」からレーザー光を照射、専用アプリケーションで距離・長さを測定。 測定範囲は、0.2m~20m。測定精度:±3.0mm。希望小売...