- トップ
- > 「自然」を含む記事
「自然」を含む記事の検索結果:
-
【ノウハウ最前線】カフェ付きリノベショールーム運営、わずか4年で年商7.8億円に
1460号(2021/06/14発行)2,3面↓↓関連記事はこちらから↓↓【ノウハウ最前線】年商3000万円から3.5億円に伸ばしたリフォームショールーム戦略【ノウハウ最前線】「住設」展示を減らし「空間」リフォームを訴求する理由 戦術(3) 異...
-
あかい工房、古民家再生で売上2億円超
1460号(2021/06/14発行)15面年商4億5000万円のあかい工房(兵庫県神戸市)は、古民家再生に注力している。5月期は6件の受注があり、2億円を売り上げた。平均単価は約3000万円。高単価の工事を受注するため、2つの工夫を凝らす。 ...
-
OK-DEPOT、「自然素材提案の基礎の基礎セミナー」開催
WEB限定記事OK-DEPOT(OKUTA、埼玉県さいたま市)は、建築関係者を対象とした「自然素材提案の基礎の基礎セミナー」をオンラインで開催する。 本セミナーでは、自然素材着目の原点や、建材開発に込める思いを詳しく解説する。「自然素材を活用した提案力の...
-
下請けから元請けへの転換を目指す際に、カギとなるのが強みの発信。とはいえ、具体的に何をどのように発信すればいいのかわからず、苦戦している会社は少なくない。そこで今回は、ホームページ制作会社シップとの...
-
ツクルバ、企業と消費者目線のリノベーション 脱「業者都合」の買取再販サポート始まる
1459号(2021/06/07発行)14,15面ツクルバ 取締役COO 北原寛司 氏(左)×執行役員 事業開発担当 山田悠太郎 氏(右) 首都圏の中古マンションの成約戸数が2016年から新築マンション発売戸数を上回るなど、中古住宅マーケットが活況だ...
-
【実態調査】新卒が来ない!中小工務店が一挙4人を採用できた戦略とは?
1459号(2021/06/07発行)4,5面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「採用」の3回目。各社どのように採用を進めているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)説明会におけ...
-
大建工業、抗ウイルス機能「ビオタスク」の床材・第2弾
1461号(2021/06/21発行)23面「ハピアフロア-VS」など4製品 同社独自の抗ウイルス機能「ビオタスク」を活用した床材の第2弾。「ビオタスク」は24時間後に特定ウイルスの数を99%以上減少させる抗ウイルス機能。これまで主に室内...
-
ホームス空間創建、プラン設計に注力しリノベ強化
1459号(2021/06/07発行)9面リノベーションに注力しているホームス空間創建(東京都武蔵野市)は、昨年受注した78件中、500万円〜1000万円未満は5件、1000万円以上は4件を占めた。前期の売り上げは、1億7000万円だ。 空き...
-
DATAKIT、粗利益=付加価値を残す経営をサポート
1458号(2021/05/24発行)18面DATAKIT 喜多庸元 社長 DATAKIT(兵庫県神戸市)が2003年より提供しているリフォーム業に特化した管理システム「SAKSAK(サクサク)」。顧客管理や原価管理、工事管理などリフォーム業に...
-
日本板硝子、耐熱強化ガラスJIS認証を取得
1460号(2021/06/14発行)23面耐熱強化ガラス「パイロクリアJ」/耐熱強化複層ガラス「パイロペアJ」 同社の耐熱強化ガラス「パイロクリア」の発展型。耐熱強化ガラスに関するJIS(日本産業規格)の認証を取得した防火ガラス。フロート...