- トップ
- > 「人材」を含む記事
「人材」を含む記事の検索結果:
-
社員退職は「業務見直し」のチャンスに すぐ採用せず、外注も選択肢
1647号(2025/05/05発行)18面VOL.22 経理・総務・販促など、営業や工事担当以外の社員が退職すると、社長や他の社員が業務を兼任することになり、業績にも影響が出がちです。そのため、多くの会社では急いで同じ人材の採用に動くのではな...
-
5/22、29 現役のマネージャーが教える!リフォーム店マネジメントの基礎のきそ【オンライン研修】
WEB限定記事(2025/05/05更新)「チームを成長させたい」「新人を効率的に育てたい」など、ほとんどの会社で課題となっているのがマネジメントの悩みだ。リフォーム産業新聞社が今回開催する研修では、プレイヤー時はトップ営業マンとして活躍...
-
採用難に挑む、工夫凝らし人材確保へ
1647号(2025/05/05発行)1面リフォーム業界では、人材確保がますます困難になっている。少子高齢化の影響で働き手の確保が難しくなるなか、各社は新たな採用手法を模索している。 リフォームや新築、不動産などの事業を手掛けるカスケホーム(...
-
フォステール、地域の中古戸建ての売却媒介でトップクラス 年200件仲介
1646号(2025/04/28発行)15面vol.46 フォステール(奈良県奈良市)は中古の戸建ての売買仲介を中心に年間約200件の取引を行っている。手数料が低く、同業他社が積極的に取り扱わない古い戸建ての売却に積極的に取り組むことで、相続に...
-
水谷ペイント、トレンドは水系、省工程、無機 今夏に新商品を発表
1646号(2025/04/28発行)16面水谷ペイント(大阪府大阪市)は、2025年の商品説明会を全国で開催。東京会場では販売店様・パートナー施工店を中心に120名以上が集まり関心の高さがうかがえた。 会ではリフォーム塗料のトレンドに沿って...
-
アートリフォーム、佐賀の匠和美建を子会社化 人材採用と育成を強化へ
1646号(2025/04/28発行)1面リフォーム売上高約86億円のアートリフォーム(大阪府吹田市)は3月、匠和美建(佐賀県佐賀市)を子会社化した。株式取得額は非公表。アートリフォームにとってM&Aは7社目。グループ全体売上高は約120億円...
-
社員を成長に導く「評価基準」作成のポイント【ビジョン実現型人事評価制度®連載第4回】
1645号(2025/04/21発行)15面中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第4回目。テーマは「評価基準」とし、作成するコツを紹介する。 評価基準を経営計画と連動業績・成果...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念14】喜多ハウジング、40年連続でコンテスト受賞
1645号(2025/04/21発行)7面2024年に30周年を迎えたTOTOリモデルクラブ。今回は、北陸エリアで大型リノベーション、古民家改修などを手掛ける喜多ハウジング(石川県金沢市)を紹介する。TDYリモデルスマイル作品コンテストをは...
-
万葉建設、シニア雇用強化 企業成長の原動力に
1645号(2025/04/21発行)4面建設会社、万葉建設(千葉県八千代市)は、50代以上の従業員が全体の52%を占めるなか、シニア層の活躍を促進している。 同社の設計部長・鹿野敏彦氏(70)は、55歳で転職し、現場監督としてのキャリアを...
-
コジマヤ興業、異業種合同セミナー開催 支援方法増やし顧客満足度増
1645号(2025/04/21発行)14面塗料の専門商社のコジマヤ興業(静岡県袋井市)は異業種との合同セミナー開催に注力している。目的は、自社の顧客への支援方法を増やすこと。合同セミナーを通して顧客の悩みに寄り添い、解決する方法を提案してい...