- トップ
- > 「寒冷地」を含む記事
「寒冷地」を含む記事の検索結果:
-
アルティザン建築工房、築43年の家を性能向上リノベ 《第34回住まいのリフォームコンクール》受賞者に聞く
1309号 (2018/04/17発行) 14面「第34回住まいのリフォームコンクール」受賞者に聞く(第2回)アルティザン建築工房 75ミリ厚の外断熱を採用、等級は最高レベル「4」に 【優秀賞】 アルティザン建築工房 新谷孝秀氏 コンクールで賞を...
-
コロナ、エコキュート新たに22機種
1302号 (2018/02/27発行) 18面「エコキュート」 省エネモデルや寒冷地仕様まで22機種を揃える コロナ(新潟県三条市)は、エコキュート22機種を4月から順次発売する。 全機種で入浴事故予防をサポートする「入浴お知らせ機能」を搭...
-
日本のシロアリ被害調査、和歌山県多く都心や東北は少ない
1300号 (2018/02/13発行) 18面シェアリングテクノロジー(愛知県名古屋市)は、全国のシロアリに関する相談データをもとに実態調査を行い、10万世帯あたりの件数に直したものを「シロアリ指数」として2016年の同指数と比較した。その結果...
-
矢崎総業、やわらか電線プレミアム販売
1298号 (2018/01/30発行) 19面寒冷地での施工性向上 矢崎総業(静岡県裾野市)のグループ会社矢崎エナジーシステム(東京都港区)は、寒冷地での作業向けケーブル「やわらか電線プレミアム600V-CVT」を発売した(北海道、東北エリアで...
-
トモノ、自宅を「断熱」モデルハウスに
1293号 (2017/12/19発行) 2面ヒートショックがきっかけ 現在、年10棟の新築住宅を販売するトモノ(長野県南佐久郡)は、本格的に断熱改修事業に乗り出す。事業展開にあたり、もともと自宅だった築40年の住宅をモデルハウスに改修、約半分...
-
【業種別売上ランキング2016】石友、ビルダートップの57億円
1234号 (2016/09/27発行) 31 面業種別★住宅リフォーム売上ランキング2016≪ビルダー・工務店編≫ 「業種別ランキング」では、ランキング掲載企業をそれぞれの主要事業ごとに紹介する。リフォーム市場はリフォーム専門業者が高いシェアを持っ...
-
ノーリツ、新ハイブリッド給湯9月発売
1218号 (2016/05/31発行) 8面ノーリツ(兵庫県神戸市)は、戸建住宅用「ハイブリッド給湯・暖房システム」を9月より発売する。給湯・風呂・暖房と、給湯・風呂の2タイプで、準寒冷地エリアに対応する。 「ハイブリッド給湯・暖房システム」
-
かなや設計、古民家を地中熱利用のフルリフォーム
1211号 (2016/04/05発行) 2面かなや設計(東京都墨田区)は、北海道北見市内の古民家を環境対応型の賃貸住宅「さくらんぼハウス」としてリノベーションした。 北海道の「さくらんぼハウス」
-
エコキュートでランニングコストを大幅減少、ガス給湯器の5~8分の1に
1205号 (2016/02/16発行) 14面、15面家庭のエネルギー消費の中で給湯による消費エネルギーは、全エネルギー消費量の約3割とされ、依然高い。低炭素化社会の実現を推進するうえで、家庭用給湯機の省エネ化は先延ばしにできない大きな課題だ。これを解...
-
PM2.5や黄砂...外気がキレイと限らない、清潔な「空気環境」どうつくるか
1191号 (2015/11/03発行) 12~13面日本の住宅は高気密高断熱化が進んでいる。省エネで人の健康によく、家は長寿命化、といいことずくめのようだが、問題は、新築・既築改修とも、適切な換気システムによって室内の空気環境をよりよく保っているかど...