- トップ
- > 「節電」を含む記事
「節電」を含む記事の検索結果:
-
「遮熱塗料」市場は150億円、1万1200トン
1117号 (2014/04/15発行) 4面第19回 『 遮熱塗料 』 わずか5年で市場規模倍増と、急成長を続けてきた遮熱塗料市場だが、ここへきて成長率鈍化。曲がり角にさしかかっている。 上位メーカー4社がシェア10%台でしのぎを削る 遮...
-
太陽光を反射する遮熱塗料が人気、空調のコストダウンに一役
1115号 (2014/04/01発行) 17面毎年酷暑が続く夏には、エアコンなど空調設備の稼働時間が増えて光熱費も高くなる。そこでさまざまな省エネ対策が講じられる中、市場では屋根に施す遮熱塗料の効果が注目されている。塗料が太陽光線を反射・散乱して...
-
家電店舗に初の住宅展示場 ヤマダ電機グループ
1114号 (2014/03/25発行) 1面ヤマダ電機グループ(群馬県高崎市)は、家電量販店駐車場に、体験型住宅展示場を設ける新たなリフォーム・新築の営業戦略を開始した。 第1弾として、3月7日神戸垂水本店(兵庫県神戸市)、第2弾として3月...
-
リチウムイオン蓄電盤に住宅用の壁掛けタイプ パナソニックES
1113号 (2014/03/18発行) 4面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、住宅用リチウムイオン蓄電盤壁掛けタイプの受注を開始した。 これは停電など非常時に蓄電した電力を、接続機器へ自動で給電するシステムで、住宅用分電...
-
「断熱等級4」で、最も効率のいい「省エネ」住宅
1109号 (2014/02/18発行) 15面冬の寒さも本番。暖房費を節約しながら、効率良く部屋を暖めたい、と考える人は多い。断熱性能がよく、高気密の住宅ほど、住宅の寒さは改善され、暖房費も節約できる。今回は、暖かさを逃がさない省エネ住宅の断熱...
-
システムキッチンTOTO「クラッソ」新モデル
1106号 (2014/01/28発行) 9面システムキッチン 「クラッソ」新モデル 新機能のUVダイレクトファイン塗装でより自由に選べる扉デザイン キッチンのスタイルは、新築、リフォームともにオープン化が進み、楽しさや癒し、自分らしさが求め...
-
"IHクッキングヒーター"市場、550億円
1106号 (2014/01/28発行) 4面第8回 『 IHクッキングヒーター 』 火を使わないので安全性が高く、手入れも簡単なIHクッキングヒーターは、販売が右肩上がりで順調に伸びたが、東日本大震災後、電化見直しの動きから急失速。回復には至...
-
"ビルトインコンロ"市場、600億円
1102号 (2013/12/24発行) 4面第5回 『 ビルトインコンロ 』 ビルトインコンロは、リーマンショック、東日本大震災を経て、市場が縮小~回復基調にある。2008年以降「Siセンサーコンロ」が義務化され、全世帯への普及率が3割を超え...
-
「温水洗浄便座」市場831億円、315万台
1099号 (2013/12/03発行) 6面第2回 『 温水洗浄便座 』 温水洗浄便座は今や生活必需品。もはや日本のトイレの「標準装備」といってもいい。国内市場は成熟しつつあり、今後も大幅な伸びを続けるには、海外市場への展開が不可欠だ。 ...
-
太陽光OB客からの受注増 石井瓦工業
1096号 (2013/11/12発行) 13面屋根、外装リフォームを中心とする石井瓦工業(長野県千曲市)は、太陽光工事を行ったOB客への断熱リフォーム提案が好調だ。現在、リフォーム売り上げは前期比120%で進捗している。 「太陽光設置のお客様...