- トップ
- > 「効率化」を含む記事
「効率化」を含む記事の検索結果:
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 2】島根電工、小型リフォームだけで70億円
1321号 (2018/07/17発行) 34面・島根電工、島根県を中心に年商167億円、改修工事で73億円売り上げ・独自の端末により、一度の訪問で現場調査、見積書提出、集金まで完了・労働時間の抑制にも力を入れ、スタッフと顧客両方の満足度に繋がっ...
-
【特集 人材問題(3) 残業ゼロ対策】ウスイホーム・小田島組の問題取組を紹介
1321号 (2018/07/17発行) 12面、13面人材問題(3) 残業ゼロ対策 さまざまな業界の中でも、特に残業が多いのがリフォーム・建設業界。今回はユニークな工夫で残業を減らし、生産性を高めている企業を紹介する。 《Case 1 ウスイホーム》...
-
ムゲンエステート、住戸やオフィスの再生販売で過去最高の売上高
1319号 (2018/07/03発行) 16面・ムゲンエステート、住居用と投資用不動産で安定した成長・住居用、投資用で部署を分けず営業を行うのが好調の理由・工事の窓口を一本化し、営業マンの業務効率化を図っている 売上高は635億円 東京を...
-
【使える助成金のイロハ】企業全体で取り組む、業務効率化、生産性向上
1318号 (2018/06/26発行) 18面使える助成金のイロハ第5回 企業全体で取り組む、業務効率化、生産性向上 現在、少子高齢化、人口減少の時代の真っただ中にさらされている日本。どこの企業も人材の確保には苦戦しているのが現状であり、この状...
-
アルヒ、Webで住宅ローン手続きができる電子契約サービスを開始
1318号 (2018/06/26発行) 17面電子契約サービス導入 アルヒ(東京都港区)は、新日鉄住金ソリューションズ(東京都中央区)の「CONTRACTHUB@absonne」を採用し、住宅ローンの手続きをweb上で行える電子契約サービスを開...
-
ビルトゥ、クロス施工技術を4日で習得できる学校が人気
1317号 (2018/06/19発行) 4面・クロスの施工技術を4日間の研修で身につけられる学校が人気・ハウスクリーニング業者、不動産オーナーなど受講生は幅広い・多能工で現場効率化につながるリフォーム業界からの注目にも期待 450人輩出し...
-
ホームプロ、2018年度の年間成約金額を過去最高の240億円に計画
1316号 (2018/06/12発行) 2面過去最高のリフォーム取引額 リフォームマッチングサイト「ホームプロ」を運営するホームプロ(東京都中央区)は2018年度の年間成約金額を過去最高の240億円にする方針を打ち出した。前年度比2.5%増。...
-
サンリフォーム、大阪市内に水まわり専門店開設
1316号 (2018/06/12発行) 2面・サンリフォーム、水まわりリフォームの専門店を大阪市内にオープン・水まわり機器の交換工事を提案、1年目売上1億5000万円を目指す・スピード対応、正確な概算見積もりで、業務効率化もねらう マンシ...
-
オノヤ、新業態・水まわり住設機器「ラクイエ」の店舗開設
1315号 (2018/06/05発行) 2面・オノヤが新業態「ラクイエ」店舗を開設、好調・水まわりの住設機器に特化した、同社初の専門店舗・業務効率化・新人教育育成効果を見込む キッチン18台など住設多数展示 福島県の有力リフォーム会社オ...
-
エキップ、築53年の空き家を全面改装 《第34回住まいのリフォームコンクール》受賞者に聞く(6)
1313号 (2018/05/22発行) 21面