- トップ
- > 「建設」を含む記事
「建設」を含む記事の検索結果:
-
3月24日、リフォーム最強の人材育成セミナー開催 最強営業マンは量産できる!?サイヤ人ではなくクリリンをつくる方法を伝授
WEB限定記事(2022/03/07更新)スーパー営業マン(サイヤ人)に頼る売上構成はリスクがあります。いかにして、再現性のある最強の営業(クリリン)を量産することができるのか。その鍵は営業スキームの構築にあります。3月24日(木)14時1...
-
少数先鋭の会社も企業理念を打ち出す!アフターは、地域の問題解消アピールに
1495号(2022/03/07発行)5面リフォーム売上高1億円のアフター(新潟県十日町市)は、従業員4人と少数先鋭の体制ながら、企業理念と行動指針を元に経営を行っている。 同社の企業理念は「何のために?誰のために?何にこだわり?何を目標に?...
-
「リノベは新築に近い」ブルースタジオが2度目のリノベで得た、リノベの新たな形
1495号(2022/03/07発行)9面リノベーション協議会(東京都渋谷区)主催の「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2021」の1000万円未満部門で最優秀賞を受賞した、「リノベはつづくよどこまでも」。15年前、ブルースタジオ(同中央区)が...
-
「こどもみらい住宅支援事業」登録2万社超えでPR合戦過熱、リフォームは「全世帯対象でエアコンも」国交省が背景明かす
1495号(2022/03/07発行)1,2面国交省制度設計者を直撃! 事業内容をわかりやすく解説 令和3年度の補正予算として542億円が計上された「こどもみらい住宅支援事業」。2050年のカーボンニュートラル実現と子育て世帯支援の双方を目的とす...
-
2022年2月の注目記事5選、ルームクリップによる2021年キーワード発表も
WEB限定記事(22/02/28更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年2月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1. #TREND WATCH ルームクリップ 1491号(2022/02/0...
-
「リフォームは片手間では無理」、ビルダー社長がジレンマを告白、新築ニーズ横ばいで生き残りへの戦略は?
1494号(2022/02/28発行)3面コロナによる買い控えや工期の延期、木材原価の高騰、人口減少問題など、新築ビジネスの立ち位置は決して明るくはない。既報の通り、帝国データバンクや東京商工リサーチの調査によれば、建設業のコロナ倒産の多くが...
-
3/24リフォーム最強の人材定着セミナー開催、働きがいのある会社に3年連続ランクインした楓工務店の辞めない住宅会社の作り方とは?
WEB限定記事(2022/02/28更新)住宅会社の人材不足が進む中で、重要なのはいかに人が辞めない会社を作れるかです。そこで3月24日(木)13時10分より、3年連続働きがいのある会社にランクインし、全国的にも注目を集める楓工務店の田尻忠...
-
2世帯リフォームは「介護」「水回り」がキー、ナサホームが受注する秘訣はヒアリングにあり
1494号(2022/02/28発行)10~11面「今は支店単位で月1件依頼がきており、毎年増えているなという実感はあります」。こう語るのは、リフォーム売上高70億円のナサホーム(大阪府大阪市)梅田店の羽田武大店長と、プランナー・丸山愛里氏だ。 家族...
-
佐平建設、リフォーム売上2億円のうち約半数が二世帯リフォーム!専用サイトやフリーペーパーで集客も
1494号(2022/02/28発行)10~11面コロナによる景気の低迷により、生活コストを抑えたい消費者が増えつつある。住居費を抑えようと実家を二世帯リフォームして親世帯と同居するケースも目立つ。改めて今注目される「二世帯住宅」をリフォームによって...
-
3月24日、リフォーム〝最強人材力〟セミナー開催 「最強の人材定着」「最強の採用」など5テーマで人材力を磨く秘訣伝授
WEB限定記事(2022/02/21更新)変化が激しい時代をいかにして生き抜くか―その鍵となるのが人材力です。(1)優秀な人材を集め、(2)育て、(3)生産性を上げる。属人的で労働集約型のリフォームビジネスにおいて、この3点が実現できれば、...