- トップ
- > 「自動」を含む記事
「自動」を含む記事の検索結果:
-
KILTA春日部、地域に開いたシェア工房 「DIY大家さんの学校」開講
1386号 (2019/11/25発行) 22面今年、埼玉県春日部市にユニークな施設が誕生した。シェア工房の「KILTA春日部」だ。シェア工房の運営だけでなく、大家に向けたDIYのワークショップやヴィンテージ家具の販売も行う。さらには敷地内にコー...
-
《新商品ニュース vol.56》
1386号 (2019/11/25発行) 26面オフィス向けの電池錠 自動施錠型テンキーカードロック(電池式)TK5LTシリーズ美和ロック(東京都港区) オフィスセキュリティに役立つ、非住宅向けの自動施錠型スタンドアロン電池錠。カードやテンキー(...
-
tecture、建材探しは施工画像から
1385号 (2019/11/18発行) 4面商品情報を手軽に取得 「設計の際に、図面を書くのではなく、部材などの調べものに時間を浪費してしまう」そんな悩みを解決するサービスが登場した。 施工事例の画像からダイレクトに建材を検索 開発したのは...
-
ブラニュー、クラウドで現場写真管理
1384号 (2019/11/11発行) 4面将来は工程表の作成も 建設業のデジタルトランスフォーメーションを目指すブラニュー(東京都港区)は、11月6日からWEB上で簡単に写真をクラウド管理できる「CAREECON for WORK 施工管理...
-
マルトク、家具製作キット販売を開始
2019/11/7フリーカットの木材を販売するECサイト「マルトクショップ」を運営するマルトク(香川県高松市)は、新たなブランド「m3 PRODUCT」を11月13日に立ち上げる。 ブランドコンセプトは、「DEY(...
-
Cocolive、ホームページから情報抽出 メルマガ自動生成機能
1383号 (2019/11/04発行) 4面住宅・不動産業界向けマーケティングオートメーション「KASIKA(カシカ)」などを運営するCocolive(東京都千代田区)は10月15日、カシカに新機能「メルマガ自動生成機能」を実装した。 自動生...
-
日本インテリアアテンダント協会、家づくりの失敗を疑似体験
1383号 (2019/11/04発行) 15面施主と良い関係築き、生産性向上 家づくりの知識を持つエンドユーザーを育成している日本インテリアアテンダント協会(兵庫県神戸市)は、企業向けに「社員即戦力化講座」をスタートした。同協会がエンドユーザー...
-
テスラモーターズジャパン合同会社、家庭用蓄電池 日本で発売
1383号 (2019/11/04発行) 1面床置きと壁掛けの2種、99万円で 電気自動車メーカー、テスラの日本法人であるテスラモーターズジャパン合同会社(東京都港区)は、家庭用蓄電池パワーウォールを2020年春より、日本国内で販売開始する。太...
-
サイエンス、マイクロバブル入浴装置2種発売
1382号 (2019/10/28発行) 13面身体も浴槽もきれいに 微細な気泡「ファインバブル(マイクロバブル)」の技術を利用した入浴装置やシャワーヘッドが好調なサイエンス(大阪府大阪市)は、SDGs宣言・新商品発表会を行った。 CMに出演中の...
-
トミオ、イベントの来場管理にQRコード活用
1381号 (2019/10/21発行) 7面外部への無料提供も 2日間で5000人が来場するイベントを毎年開催しているトミオ(千葉県千葉市)は、イベント来場者の独自の管理システム「VISIMANE(ビジマネ)」を活用している。 アンケートフォ...