- トップ
- > 「リフォーム」を含む記事
「リフォーム」を含む記事の検索結果:
-
インスペクション、倍増か 戸建て8000件診断した企業も
1355号 (2019/04/01発行) 1面・インスペクション告知義務化から1年が経過した・国交省の推計ではインスペクション数が前年比で2倍に・インスペクションを無料提供する企業が増加したことが要因 告知義務化から1年 既存住宅の診断、...
-
《2019アメリカ最新リフォームレポート VOL.1》米国最大の住宅イベントに10万人
1355号 (2019/04/01発行) 11面2019アメリカ最新リフォームレポート VOL.1IBS KBIS 2月18日から21日までラスベガスで行われたインターナショナルビルダーズショー(以下IBS)とキッチン・バス産業展(以下KBIS)...
-
有力リフォーム会社「安江工務店」、社長交代の真相とは?
1355号 (2019/04/01発行) 24面安江工務店 山本賢治 社長 【プロフィール】明治大卒。1987年駿河台学園駿台予備学校で企画の仕事など14年勤務。2003年安江工務店に入社。経営企画など間接部門全体を統括。常務、専務を経て、2019...
-
凸版印刷、厚さ1mmの浴室パネル開発
1355号 (2019/04/01発行) 22面4月販売開始へ 凸版印刷(東京都千代田区)は、厚さ1mmの浴室パネルで作業負荷軽減を実現した。 リフォーム用部材の「トッパンリフォームパネル」 同社はサニタリーなど水まわりのリフォーム用部材として...
-
「エスビック施工写真コンテスト」、SBI大賞に新潟市のラーバンテック
1355号 (2019/04/01発行) 20面エスビック(群馬県高崎市)が毎年開催している「エスビック施工写真コンテスト」の審査結果が発表され、新潟市の施工会社ラーバンテックが大賞を受賞した。 「エスビック施工写真コンテスト'18」の大賞作品 ...
-
【特集:働き方改革】安藤嘉助商店、残業月40時間から20時間に
1355号 (2019/04/01発行) 6面特集:働き方改革過剰労働減らし生産性高めよ 4月1日に施行された働き方改革関連法。残業の上限規制や有給休暇取得義務化など、働き方のルールが変わる。仕事の大半が「人」中心のリフォーム業界は労働集約型産...
-
【特集:働き方改革】マエダハウジング、有休取得率10%→48%のワケ
1355号 (2019/04/01発行) 6面、7面特集:働き方改革過剰労働減らし生産性高めよ 4月1日に施行された働き方改革関連法。残業の上限規制や有給休暇取得義務化など、働き方のルールが変わる。仕事の大半が「人」中心のリフォーム業界は労働集約型産...
-
【特集:働き方改革】アップコン、ユニークな方法で残業減
1355号 (2019/04/01発行) 7面特集:働き方改革過剰労働減らし生産性高めよ 4月1日に施行された働き方改革関連法。残業の上限規制や有給休暇取得義務化など、働き方のルールが変わる。仕事の大半が「人」中心のリフォーム業界は労働集約型産...
-
スペースマイン、「新築と同じデザイン」売りに
1355号 (2019/04/01発行) 8面「建て替え客」から2億円のリフォーム受注 奈良県のスペースマイン(奈良県大和郡山市)は、新築と同じ性能、デザインのリフォームを提供することで、1300万円クラスの大型リフォームを年間15件受注してい...
-
水雅「リノベーション・オブ・ザ・イヤー 500万円未満部門 最優秀賞」受賞、DIY余地残すリノベーション
1355号 (2019/04/01発行) 12面「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」500万円未満部門 最優秀賞「groundwork」 限られた予算内でのリノベーションながら、施主の趣味を反映し希望をかなえた部屋が、昨年の「リノベーショ...