- トップ
- > 「コロナ禍」を含む記事
「コロナ禍」を含む記事の検索結果:
-
「新規顧客」リフォーム売上ランキング、1位は1121億円の住友不動産
1427号(2020/10/05発行)24面ニッカ、リノベるがベスト10入り OB顧客からのリピートを軸とするリフォーム事業者が多い中、「新規顧客開拓」力の強い企業はどこか。本紙編集部ではリフォーム事業者の売り上げの内、新規顧客から売り上げてい...
-
外装マッチングサイト、戦国時代に
1427号(2020/10/05発行)1面外装リフォームをしたい人と業者を仲介するマッチングサイトが急増している。IT企業ではないリフォーム会社や建材商社が立ち上げるケースも増え、各サイトはしのぎを削る。コロナの影響で集客数が落ち込んだ事業者...
-
【景況感調査2020年8月】売上の対前年比は「良い」と感じるが22pt増加
1426号(2020/09/28発行)53面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年8月リフォーム実績≫ 8月の景況感は、前月と比べ大きく回復した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が43%で、...
-
YKK AP、コロナ禍でも受注につながる「災害に強い家づくり」
WEB限定記事災害対策と情報発信の重要性説く 窓やドアなどの建材メーカーのYKK AP(東京都千代田区)は、9月8日オンラインイベント「Live Stream Forum 2020」を開催した。コロナ禍における住...
-
コジマヤ興業、建材販売店×メーカー×施工会社をマッチング
1426号(2020/09/28発行)52面新規ルート開拓支援ツール登場 コロナ禍で、展示会やイベントの中止や延期が相次いでいる中、建材メーカーと建材商社・販売店をマッチングさせる新規ルート開拓ツールが登場した。開発したのは塗料商社のコジマヤ興...
-
《コロナ禍の集客術》滝島商店、ニュースレターは自分を売り込め
1426号(2020/09/28発行)49面滝島商店(東京都羽村市)はOB顧客に対してニュースレターを送ることで、リフォーム売り上げ2億円、新築5000万円の売り上げに繋がっている。販促のコツは「自己開示」「絆作り」がポイントだと瀧島忠典社長は...
-
LIFEQUARTET×物件王、10万商圏で1カ月に200組を集客する地域集中戦略セミナー
WEB限定記事LIFEQUARTET(三重県津市)と物件王(愛知県名古屋市)は、10月6日、オンラインセミナー「たった10万世帯の商圏で1カ月に200組の集客を実現する地域集中型戦略の実態とは?」を開催する。 コロナ禍でも業績を伸ばし続ける企業は存在して...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2020・増収企業リポート】郡山塗装、マネージャー増員で支店拡大
1426号(2020/09/28発行)10面福島県と栃木県に店舗展開 郡山塗装(福島県郡山市) リフォーム売上 9.3億円伸び率(対前年比) 178% 同社は塗装リフォームを軸に9億3000万円を売り上げた。前期は178%の伸び。増収の要因は...
-
コプラス、コミュニティが作れる共同賃貸オープン
1426号(2020/09/28)47面不動産コンサルティングを手掛けるコプラス(東京都渋谷区)は東京都町田市本町田で多世代型の共同賃貸住宅「まちのもり本町田」をオープンした。 「まちのもり本町田」ラウンジでのワンシーン この共同賃貸住宅...
-
リヴ、オフィス改修をブランド化
1426号(2020/09/28発行)45面新たな働き方を支援へ 注文住宅からリフォームまで手掛けるリヴ(京都府向日市)は、店舗、オフィスなどの非住宅リノベーション事業「MACHI WORK」を開始した。第1弾物件は京都市の御所西で、入居者の募...