- トップ
- > 「コロナ」を含む記事
「コロナ」を含む記事の検索結果:
-
オフィス内装のエス・ビルド、インテリア事業を開始
1469号(2021/08/16発行)17面「リバーテーブル」を販売へ オフィス内装の改修事業を行うエス・ビルド(大阪府大阪市)は、初の対消費者向けとなるインテリア事業を開始した。 リバーテーブルはオーダーメイドなので、形はどれもバラバラだ ...
-
【経営力アップ講座】今一度見直してほしい正しい定着率の高め方
1468号(2021/08/09発行)13面タナベ経営の経営力アップ講座第40回 今一度見直してほしい正しい定着率の高め方 近年、特に建設業においては採用難の状況が続いており、コロナ禍においても厳しい状況は変わらない。そのような状況下で、採用で...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】差別化の武器になる「フローリング提案」
1468号(2021/08/09発行)12面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第10回 イクタ代表取締役社長 宮田浩史 氏 フローリング・床材の専門メーカー、イクタの代表取締役社長である宮田浩史氏。明治後期に創業。2020年で150...
-
LIXIL、断熱リフォームを推進
WEB限定記事LIXIL(東京都江東区)が、中古住宅の断熱リフォームを推進している。 脱炭素化や住宅の省エネ対策、コロナ禍による在宅時間の増加、暑さの過酷化などを踏まえての動きと見られる。SW工法リフォームを中心...
-
アンドパッド、アバターロボット活用した地鎮祭開催
1468号(2021/08/09発行)12面未来の家づくりを実証 アンドパッド(東京都千代田区)では7月27日、ANDPAD HOUSE1棟目となる実証実験住宅の地鎮祭を、アバターロボットを活用しオンラインで行った。場所は神奈川県足柄下郡湯河原...
-
【専門家に聞くマーケティング戦略】あなたの会社は、顧客リストを「戦略的に」使えていますか?
1468号(2021/08/09発行)23面顧客リストを温めることでコロナ禍を乗り越えろ。こんなメッセージを込めた単行本『「顧客消滅」時代のマーケティング』(小阪裕司氏著)が好評を博している。激動の時代、「生き残り」を賭けて中小企業が進むべき...
-
プレイス・コーポレーション、HEAT20G2レベル相当実現
1468号(2021/08/09発行)21面由緒ある街並みと景観と一体に 鎌倉市に築46年の戸建て住宅をリノベーションし、新築以上の性能を持つ物件が誕生した。手掛けたのはリノベーション住宅や新築住宅の分譲などを手掛けるプレイス・コーポレーション...
-
新築で年間15億円売り上げる四季の住まい、リノベも強化!低温除湿乾燥させ、地産木材を高品質に
1468号(2021/08/09発行)17面群馬県を地盤に新築事業で年間約15億円を売り上げる四季の住まい(高崎市)が、リフォーム業を強化している。2021年3月期には、新築OBからのリペアで約1億円、新規客のリノベーションで約7000万円売り...
-
リノベ受注を伸ばしたシーキューブのインスタ集客とビフォーアフター見学会とは
1468号(2021/08/09発行)2面「若い人たちがリノベを行う機会が急激に増えてきた」。こう語るのはシーキューブ(大阪府八尾市・年商10億円)の安本昌巨社長だ。同社の2021年3月期のリフォーム売り上げは2億5000万円だが、今期は3億...
-
【特集】若者を魅了するリノベ、TikTokやインスタ活用で30代から問い合わせ増やしたチエノマ
1468号(2021/08/09発行)1面リフォームの顧客対象といえば50代以上が中心だが、30〜40代の若者の受注を増やしている企業が増えている。中古物件を買った人や親の家を継ぐ人に対してリノベーションの魅力を発信し、高額な案件を受注する企...