- トップ
- > 「画像」を含む記事
「画像」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム工事後のアンケート調査が顧客満足度上げるカギ!ナカジツの調査表を公開
1467号(2021/08/02発行)3面「工事後に行うアンケートを基に満足度を高める改善を行っています」。こう話すのは不動産SHOPナカジツ(愛知県岡崎市)の杉江純人執行役員。同社では、引き渡しの際、必ず施工に関するアンケートを実施する。 ...
-
工具の散乱NG!日商建設、「現場きれい5S課」が生み出す整理整頓された現場
1467号(2021/08/02発行)1面新築や不動産事業などを手掛け、2021年3月期にリフォーム事業で約3億円を売り上げた日商建設(埼玉県川越市)には、注文住宅やリフォームの施工現場の5Sを監督し、是正する「現場きれい5S課」という部署が...
-
【特集】リフォーム現場の顧客満足度を高める方法とは?LINEで即日「工事画像」を共有
1467号(2021/08/02発行)1面施主が住みながら工事をするリフォーム現場では常に顧客満足度を意識しなければならない。職人のマナーが悪かった、工具や材料が散らかっているといった、さまざまなことが施主の不満を募らせるためだ。一度不快な思...
-
施工画像を品質管理担当と確認、トスプロのトイレリフォームのミス防止策
1467号(2021/08/02発行)8面LPガスの販売やリフォーム事業を手掛けるトスプロ(佐賀県鳥栖市)は、トイレの交換リフォーム時に、施工管理担当者が重要な部分を自ら写真撮影し、本社に送付することで工程を管理しながら、施工のミスを防止する...
-
施工管理にLINEをフル活用、デジタルツール使いこなすan cubeの現場監督術
1467号(2021/08/02発行)8面リフォームやリノベーションなどを手掛けるan cube(大阪府和泉市)は、内装を含めたトイレリフォームの場合、まず朝9時に設備業者と内装業者が到着し、トイレの解体やクロスの張り替えなどを行う。14時頃...
-
「リフォーム産業フェア2021in東京」の見どころ紹介!
WEB限定記事日本最大のプロ向けリフォーム展示会を9月15日、16日に開催 リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は、日本最大規模のリフォーム展示会「リフォーム産業フェア」を9月15日(水)16日(木)にパシフィコ...
-
《連載・経営Before⇒After》リフォーム会社のための「オンライン営業」入門
1465号(2021/07/19発行)21面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.6 連載6回目の本稿では、営業のデジタル化として「オンライン営業」の事例と効果を解説していきます。いまや幅広く浸透したオンライン上での打合せですが...
-
【実態調査】全社員の給与や賞与を見える化、丸山工務店の「透明な」人事評価制度
1465号(2021/07/19発行)10面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「評価・給与制度」の2回目。各社どのように評価・給与制度をしているのか、5社に調査した。 給与、賞与の全てを「見える化」52項目の評価シートも活用...
-
耐震、断熱...性能向上を画像と数値で示しリノベーション受注を伸ばす旭ホームズ
1465号(2021/07/19発行)3面性能の変化も数値で公開工事内容も写真で解説 一般の人にはなじみがない分かりにくい工事内容も写真で紹介 写真だけではわからない情報も公開 施工事例に性能値の数値やインスペクションといった情報を盛り込み、...
-
リノベ単価2000万円、設計力で富裕層の心を掴む「遊」の施工事例活用
1465号(2021/07/19発行)2面曲線多用した設計力、前面に「作品集」で単価2000万円 図面のビフォーアフターをトップに掲載 ライフスタイルを投影させたユニークな施工事例により、高単価のリフォームをコンスタントに獲得しているのが、遊...







