- トップ
- > 「建築士」を含む記事
「建築士」を含む記事の検索結果:
-
断熱と健康は相関性「あり」、教授や医師ら窓リノベ補助金セミナーで訴え
1611号(2024/08/05発行)3面「窓断熱リフォームは、経済面、そして健康面においても大きな効果をもたらす」。6月27日に開催された、環境省主催による第4回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」で大学教授らがそう結論づけた。講...
-
「建築系YouTube 登録者数ランキング」1位は登録者22万人超の「塗り替え道場」
1610号(2024/07/29発行)14,15面本紙はリフォーム事業を手掛ける法人が運営するYouTubeチャンネルを登録者数順にランキング化する新企画を実施。1位は登録者数は22万7000人で外装工事会社の七色(愛知県名古屋市)が運営する「塗り...
-
タカラスタンダード「家事らくリフォーム作品コンテスト 2023」、3社の最優秀賞事例のワンポイントアイデア
1607号(2024/07/01発行)13面タカラスタンダード(大阪府大阪市)は5回目となる「家事らくリフォーム作品コンテスト2023」を開催し、3部門の全国最優秀賞を発表した。キッチン&リビング部門はベストホーム(岡山県岡山市)が、 浴室&...
-
ミライアス、片手仲介特化と「DXのスマート仲介」展開 VRで物件販促、年商10億円
1606号(2024/06/24発行)17面VOL.8 企業リポート ミライアス 不動産の売買仲介などを行うミライアス(東京都渋谷区)。2018年設立のベンチャーながら不動産相談実績は3万件を超え、2023年9月期の売上高は10億円を突破した。...
-
らくだ不動産、中古物件のリスクを全て開示した仲介を 建物状態、災害リスク、管理状態などプロが事前診断
1604号(2024/06/10発行)15面VOL.6 企業リポート らくだ不動産 ホームインスペクション大手のさくら事務所(東京都渋谷区)の子会社として2018年に設立したのが、不動産売買仲介事業を手掛ける、らくだ不動産(同)だ。住宅診断を無...
-
「今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ」【基礎から学ぶM&A 連載第7回】
1603号(2024/06/03発行)4面ここでは、弊社がM&Aのサポートをしたリフォーム・住宅・戸建て業界の成約事例をご紹介します。譲渡企業は後継者問題解決と事業拡大、譲受企業はエリア・事業拡大を目的としたM&Aで、相互補完によりシナジー...
-
斉藤工匠店、大きなテーブルのカフェ空間リノベ モールテックスでモルタル調に
1604号(2024/06/10発行) 7面斉藤工匠店(福島県二本松市)はリノベーションに注力し始めた工務店だ。その技術が評価され、「タクミノイエリノベ2」で一般社団法人リノベーション協議会(東京都渋谷区)が主催する「RENOVATION OF...
-
野原グループ×NEXT STAGE、「4号特例縮小に向けて本当に準備すべきこと」セミナー
WEB限定記事(2024/06/04更新)野原グループ(東京都新宿区)とNEXT STAGE(大阪府大阪市)は、「4号特例縮小に向けて本当に準備すべきこと」と題したオンラインセミナーを開催する。2025年4月施行の建築基準法改正による「4号特例の縮小」と新築住宅の「省エネ基準適合...
-
コミュニティ大工で空き家再生「頴娃おこそ会」建築素人と施主が協力して改修
1602号(2024/05/27発行)13面Vol. 29 頴娃(えい)おこそ会(鹿児島県南九州市)は、UIターン者を迎え「後継ぎのいる町」を作るべく、鹿児島県南九州市の頴娃町で地域おこし活動を推進するNPO法人。町内の自営業者をはじめ、農家、...
-
空間デザイン心理学協会、リフォーム提案は深層ニーズがカギ 顧客が求める本当の課題探しを
1602号(2024/05/27発行)14面建築設計に心理学や脳科学の知見を生かす独自のメソッドを開発し、普及に努める空間デザイン心理学協会(千葉県柏市)。建築士でもあり同協会の代表でもある高原美由紀氏がノウハウのエッセンスをまとめた書籍「ちょ...